青チャートと緑チャート

午後の紅茶投稿 2017/11/26 22:46

高2 理系 大阪府

神戸大学工学部志望

高2です。ただいま青チャートをやっています。
しかし、センターを突破するには緑チャートがいいかなと思いました。そこで、緑チャートをやりたいのですがどちらもすると考えると量が多く、到底できそうにありません。なので青チャートを普段周回して、センター演習を積む時に緑チャートの基本問題・応用問題・実践問題のどれを周回するべきか知りたいです。センターは満点を取るつもりです。また他に良い方法がありましたら教えてください。
長く拙い文章ですみません!

回答

はやしん投稿 2017/12/4 13:25

京都大学教育学部

理系か文系かで少し話は異なりますが、
チャート式は問題が多いため、私個人としてはそんなにオススメできないな、と思います。もし学校でチャートをやっているなら話は別ですが、自習に使っているのなら効率の悪さがどうしても目立ちます。1周するだけで時間がかかってしまうからです。学校で使っているのなら、やった問題だけでいいので2周しましょう。

もし学校で4step、スタンダードなどを使っているのならそれを最低2周はしましょう。星印がついているものだけで大丈夫です。
文系なら、その後センター必勝マニュアルを、
理系ならその後理系プラチカ等の2次対策用の勉強をした方がいいと思います。
理系に関して(2次で数学を使う場合)センター対策は数学に関してはほとんどいりません。
2次でしっかり取れるような対策をしていれば、センターは自ずと取れます。
どうしても気になるなら、夏休みに少しとセンター直前に少し、センターの問題集や過去問を使ってやってください。

これくらいでしょうか、参考になれたら幸いです。頑張ってください!

Xigdog7bGvWPB0QL
epCFAuQ6MLLlOkJp
gujHCm0ObST5V1gE