センター推薦狙い

あうち投稿 2019/9/1 19:31

高3 文系 愛知県

名古屋市立大学経済学部志望

名古屋大学法学部(センターの配点比率60%)に行きたいのですがセンターの点数もまだまだ足りていません
二次試験の勉強無しでセンター推薦を狙いにいってもいいと思いますか?
後期は名古屋市立大をセンターの結果で突破しようと思います

回答

アネモネ投稿 2019/9/5 09:26

大阪大学法学部

センター試験の勉強だけに全ての力を注ぎ込むのも1つの選択肢としてはアリだと思います。しかし、二次試験の勉強をゼロにするということにも大きなリスクがあることを覚えておいて下さい。
9月は、一般の受験生は基礎固めを終えて、二次試験の勉強に集中している頃です。このときに身につけた力や費やした時間はセンター試験後の自分の自信に繋がります。また、多くの場合は、二次試験の方が難しいため、二次試験の勉強をしていると、自然にセンター試験を解く力も身についてきます。つまり、二次の勉強はセンターの勉強にも役立ちます。しかし残念ながら、センター対策は二次の勉強にほとんど役立ちません。典型的なのが数学で、穴埋めをする力があっても、解答を自力で作成する力がなければ、二次試験の勉強には全く歯が立たないと思います。
センター試験に成功すればそれで良いですが、あまり結果が思わしくなかったとき、二次試験の力がある受験生と戦う覚悟はあるか、浪人する覚悟はあるかについてももう一度よく検討してみて下さい。それでも、センター一本でいくという決意ができたのであれば、それは質問者さんが出した答えなので、その選択をして良かったと思えるように全力で頑張って下さい!
ちなみに、私の友人にも名古屋大の推薦入試を受けた人がいましたが、その人は、一般入試を受けるための勉強を続け、センター試験の結果を見てから、受けるかどうかを決めていました。
ここまで、一般入試と推薦入試の対策を両立させた方が良いという方向で述べてきました。しかし、もちろん質問者さんにも質問者さんなりに、一般対策と推薦対策のどちらも中途半端な状態にしたくないなど、様々な葛藤があると思うので、これも一意見として捉えて、よく考えて、自分にとって最善の選択をして下さい。

3ED731862F1B4D5A96A1648FE3FAE10F
03D6F45FEADA4577A65CF483C915E25C
gy_R_mwBTqPwDZPuM75D