焦り

seven_sea073投稿 2019/9/19 23:41

高3 理系 広島県

大阪市立大学志望

9月にあったマーク模試から200点あげなければいけません。毎日ヘトヘトになるほど勉強しているはずです。
焦ってイライラしてしまいます。
どうしたらいいでしょうか…?

回答

木村くん。投稿 2019/9/20 21:55

大阪大学法学部

こんにちは☺️

まずは深呼吸してみましょう。

「焦り」というタイトルですが、
なぜ焦っているのでしょうか?
センターの点数が足りないからですよね。

多くの受験生は「志望校合格のためのセンターの得点が足りない。」ということで焦ります。

しかし、センターの得点が足りないことは
数値の比較で簡単に出来ますよね。

質問者さんには少し足りない部分があるように思われます。

何が足りないか、どのように足りないのか、どの程度足りないのか
足りない200点分をどのように上げるのか

それが足りていないのでは?と感じました。

「この教科が低かった」くらいの分析も誰でもできます。
「この教科のこの大問ができていない」これもまあ普通です。
「この教科のこの大問のこの公式が思い出せなかったからできなかった」いい感じですね。
「この教科のこの大問のこの公式がこのテキストの演習量が足りずに思い出せなかった」これくらいまで考えましょう。

見たことの無い問題に遭遇したとしましょう。
解答解説を読み、自分の持っているテキスト、参考書を見ましょう。
本当に見たことないですか?

見たことあるけど、ぼんやりしか覚えていなかったから解けなかった問題に遭遇した時はどうですか?

解答解説を読み、ぼんやりの記憶を頼りに、なぜぼんやりとしか覚えていなかったのか考えましょう。

凡ミスや計算ミスに遭遇したとしましょう。
もう一度同じ計算をしていますか?

200点も上げられる余地があるというのは、
まだ上記の内容がしっかりと達成できていないからです。

もっと細かい分析をしてください。
それを教えてください。

ここまでは、質問者さんの自戒のきっかけになれば幸いです。

ここからは、

「焦り」ますよね。
危機感覚えますよね。

危機感を覚えた自分を褒めてあげてください。
なんでかって?

危機感を覚えれば、危機感は背中を押してくれるはずです。

ただ、焦りはそうではない。

焦りは重荷になるだけです。
ペンを持つ手にのしかかって
勉強の邪魔をするだけです。

貴方に必要なのは危機感です。
この危機感は「楽観的になること」を遠さげ、
「現実的になること」を促します。
現実的になれば、上の分析もできるはずです。

「焦り」は現実的になる余裕をも奪います。

あなたに必要なのは危機感です。

焦っていると感じるよりも、危機感を感じているとシフトチェンジしましょう!!

しっかりと分析をしてください!
分析の結果をコメントでもメッセージでも良いので教えてください!

僕以外の大人や大学生にも伝えてください!

多くのアドバイスがもらえます。
それは実践的な、具体的なアドバイスです。

しっかりと分析を行ったあなたへの賞賛も込められています。

考えを上向きに、そして今よりももっとポジティブになったあなたの再びの質問をお待ちしております。

健闘を祈ります!

245E9A51BF284051AAD803D307824342
DD3CA043E6B142E5B22F0BCC1EED29FE
HDK9Tm0BTqPwDZPuzeLk