自分に合った勉強計画が分からない

ぼす投稿 2019/11/3 09:11

高1 理系 静岡県

静岡大学志望

現在高校1年生です。進学希望ですが、この大学に行きたい!とか、将来この職業につきたい!という願望がないので、目標が定まらないです。目標があれば学習計画を立てられて、それに向かって努力できる気がします…ただ、そんな事を考えているなら、とにかく勉強した方が良いかなぁと思います。だから、学習を習慣化したいです。高1の時はこんな風にやっていました、などなど教えていただけると嬉しいです。塾に通っていないので、計画がより必要になると思います。他の高1生に負けたくないです。

回答

マック渡辺投稿 2019/11/3 17:32

名古屋大学情報学部

私もぼすさんと同様に塾に通わず受験まで行きました。

私が高校一年生の時にしていたことはただ一つ。学校から課される宿題を必死にこなすことです。

1年生の段階で受験までの計画的な勉強を考えることは非常に難しいと思います。なぜなら、これから受験までに何を習って何を覚えなければいけないのかが不明瞭だからです。その状態で計画を立てても上手くいかないでしょう。

では受験に必要な内容を既に知っている人は誰なのか。そう、学校の先生ですよね。そもそも学校の授業をしっかりこなしていれば大学に行けるようにカリキュラムというのは作られていますし、学校の先生もそう考えているはずです。

だから、学校から与えられる課題を取り敢えず確実にこなす事が最も効果的な学習だと考えます。実際、学校の宿題を真面目にやっている高校一年生はそう多くありません。そこをしっかりやるだけでも他の生徒とは差がつくと思います。

長くなりましたが、少しでも参考になれば幸いです。ぼすさんの学びを応援しています!

DBFC2E7E3A744E3F80EFBAB2E8DCC6D1
5D3702CD80DD4AFEB9B0253F62ED2A2F
hjlkMG4BTqPwDZPupHON