どうしたらいいですか。

ぽんぬ投稿 2020/9/13 21:43

高2 文系 愛媛県

大阪大学志望

私は偏差値45程度の学校に通っています。進学校では無いため、一般試験対策まで学校側は行ってくれません。阪大の外国語学部志望なので、世界史Bが必須なのですが私の学校には日本史Bしかありません。しかも、共通テストで数学Bが必要なのですがそれもありません。なのでそのふたつは独学で勉強しなければいけないのですが、学んだことがないのでどのような順序で学べばいいか分かりません。もし良ければ教えて欲しいです。

回答

りょう投稿 2020/9/17 20:38

大阪大学工学部

初めまして!大阪大学大学院の学生です!
質問にお答えいたします。

①世界史Bについて
世界史Bを二次試験で選択するとのことなので、相当な勉強量が必要になります。その上、高校で学習しないとなると不安も大きくなると思います。
世界史Bを初めから勉強するときにやるべきこととしては、まず世界史Bの教科書を手に入れることです。そして、その教科書に書いている内容を理解して覚えていく、ということがおすすめです。
このとき、太字になっている箇所のみ覚えようとはせず、「流れ」を意識して覚えるようにした方が良いと思います。「なぜ、その戦争が起きたのか」「なぜ、その制度ができたのか」を自分の口で説明できるようにすることが、入試で得点できるようになるコツです。

②数学Bについて
数学Bは共通テストで必要になり、これも高校で学習しないとなると世界史B同様、不安になると思います。
数学Bは「数列」「ベクトル」の2分野に分かれています。数学Bに関しても、まずは教科書を手に入れることから始めます。最初の目標は「基本例題」「基本問題」を解けるようになること、です。そのためには、公式を覚えたり、その単元を理解しないといけないですが、教科書を読むだけでは理解できない所が多いかもしれません。そのときは、「自分はどこまで理解できて、どこからが理解できていないか」を明確にした上で、高校の先生に質問するのも一つの手だと思います。高校で数学Bがなくても、数学の先生であれば数学Bは教えてくださりますので、先生の時間があれば教えてくれると思います。

以上で回答を終わります。
高校で学習しない科目や範囲を独学で勉強するのはとても苦労することだと思います。ぽんぬさんにはその苦労をぜひ乗り越えてほしいです。応援しています!頑張ってください!!

cEstSXQBTqPwDZPuKED8
58EE764C874F4836BF3F12FBAEE0035F
i0vbm3QBTqPwDZPu_1yp