薬学部志望

you投稿 2021/4/23 22:46

undefined 理系 福岡県

安田女子大学薬学部志望

新高3の薬学部志望です。
今の学力よりもやや高い大学に入学すると留年する可能性が大きくなると思うんですが、留年のリスクを考えて大学のレベルを下げることはやめといた方がいいですか?

回答

yukiyuki1717投稿 2021/4/24 00:02

北海道大学医学部

自分は医学部ですが、薬学部にも同様のことが言える思うので回答させていただきます。
まず第一に、学力の高い(いわゆる偏差値の高い)大学だから留年する可能性が高くなる、ということはないと思って良いと思います。
大学入学試験というのは大学側が『うちに来るならこれくらいはできるようになってよ』という一定のラインを提示するものでもあります。それを突破できるのであれば、基本的に大学側の講義を理解できる土台はあるものと考えて良いはずです。
また、薬学部であれば基本的に学ぶ内容はどこでも変わらないと考えて差し支えないです。カリキュラムや教室次第で教え方、講義のやり方は変わると思いますが、薬学を学ぶこと自体は変わらないわけです。学ぶ内容が変わらないならば、留年するかしないかの可能性を決めるのはその講義が厳しい評価をするものなのかどうかです。
考査の点数6割以上合格でズバッと切られるのか、追試はしてくれるのか、など、基本的にその講義をする側がどうするかで講義の難しさは決められてます。こればっかりは難しい大学だとかは関係なく、講義をする教室側次第です。
あとはそれに対して、自分がどう情報収集をして、どう対策をするかです。
正直言ってしまえば、大学に入って仕舞えばあとはみんなと同じことをしていれば通るものです。たまーに遊び呆けてろくに勉強せずにテストを受けたりする人がいて、そういう人が留年するだけです。

なので留年を恐れて志望校を変えるという選択肢はお勧めしません。入ってからのことは入ってからなんとかすれば良いのです。そして上記の通り、合格を勝ち取れたのであればそんな心配もいりません。
そのときはテストに落ちない程度に遊びまくって大学生活を謳歌しましょう。

094BC5ABD664438289525409F74DFC1E
186C9F030AFA4BC4AE510DB3369A7F34
IE5A_3gBTqPwDZPu1qaW