日本史の勉強方

ムナ投稿 2020/8/15 00:00

高3 文系 鳥取県

千葉大学志望

私はとっても日本史が苦手なのですが
どのように勉強したら良いのでしょうか?

回答

村田真志投稿 2020/8/16 01:37

東京大学文科一類

小学館が出版してる『日本の歴史』って漫画がありますよね?日本史が苦手だと思うなのであればまずはそういうとこから始めた方がいいと思います、なんて今更言われたって困りますよねぇ。でも、まずは通史。細かいことは置いといて、まずは全体の流れを知ることから始めましょう。漫画を読むときに全ページの登場人物の動きやら何やらを暗記しながら読みませんよね?でも読み終えた後でも「あのとき誰々が何々をした」といったストーリーはなんとなく思い出せるもんです。一回読んだだけでは無理でも、何回か読んでるうちに覚えてくるもんです。そういうもんなんです。だから漫画をおすすめします。本より漫画を勧めるのは、漫画は視覚に訴えるからです。ものを覚えるときは五感と絡めると覚えやすくなります。試験中「豊臣秀吉」が出てきたときに「あーあのサルみたいな顔したやつか、ということはたしか全国を平定したやつやな」みたいな感じで連想されます。

まぁ漫画を読むかどうかはあなたに任せますが、とりあえず全体の流れを知るべきです。細かい事件の名前だとか歴代首相の名前だとかはその次。だって通史を知ってれば「あー応仁の乱いうたら戦国時代始まるときのやつか」とか「あー桂太郎って日露戦争のときのやつなんか」とか、いろいろ繋がってきますもん。そうやって知識を広げていくんです。縄文時代から「草創期早期前期中期云々」と丸暗記していくような知識の詰め込みは正直辛いし面白くない。「縄文人といえば見事な土器使っとったなぁ、へぇ土器の型式で時代分けるんや、いや早期は分かるけど草創期てなんやねん、いや中期いうといて真ん中ちゃうんかい、へぇ中期は炎をかたどった土器作っとったんや、縄文人もなかなか粋やなぁ」っていうのが知識の広げ方です。

それでもどうしても覚えられないところは紙にメモしましょう。「いや保元の乱で藤原信頼がどっちに味方したかなんか知るかい!」みたいなんをゴニョゴニョっと書いとくわけです。俗に言うカンニングペーパーですね。もちろん試験中にそれを見てはいけませんよ。でも実はそのカンニングペーパーに書かれてあることがあなたの弱点なわけです。そのカンニングペーパーを試験前ギリギリまで必死こいて覚えて覚えて覚えて試験開始直前に破り捨てればいいわけです。そうすれば満点ですね。

とにかく日本史は楽しい!だから楽しんで学びましょう。苦手?そんなん関係ない。勉強は楽しんだもん勝ちって言うやろ?日本史って楽しいで!

84E14F0E1CD3438A89662AB485CA0284
85ECE40F718E4A29BC4BA69CD951EE55
iEv78nMBTqPwDZPuliOF