長文読解に関する疑問

こうこう投稿 2022/8/13 10:38

undefined 文系 愛知県

香川大学医学部志望

長文を読んでいると必ず文構造や文構造がわかっていても意味が取れない所があります。

だけど一通り文章を読んでもう一度そのわからなかった部分を読んだら簡単に理解出来たということが多々あります。

どうせ読めるなら一回目でしっかり読めるようになりたいです。
どのような訓練を積めばいいのでしょうか?

回答

rockyyy投稿 2022/8/13 17:17

大阪大学工学部

初めまして。rockyyyと申します。
長文読解において文構造がわからないというのは、試験中に焦ってしまっているからではないかと思います。僕も時間に急かされて、サラサラと長文を読んでしまい、問題箇所の部分を探すのに手間取ったり、理解ができなくて何度も読み直してしまい、時間がなくなってしまうということがありました。その時僕も1回で読めればいいなと思っていました。

そこで、僕は次のことをやってみました。

・急がずに、ゆっくりでいいので一文ずつ丁寧に読む

・長文を読む前に問題文をある程度読んでおく

長文読解問題で焦りは禁物だと個人的には感じます。急がないといけないとは思いますが、ここで急ぎすぎてしまうと長文の内容が全く入ってこなくなってしまい、何回も読むことになってさらに時間がかかってしまいます。これは非常に効率が悪いです。焦らずに読む練習は、自分で過去問や模試を時間をしっかり決めて意識しながら問題を解いていくことで次第に慣れてくると思います。また問題集でも時間が決められているものがほとんどなので、その時間に従ってみると良いと思います。

そして、長文を読む前にある程度問題文を先読みしておくと、文構造があらかじめ予測しやすいので本文の内容が入ってきやすいためおすすめです。問題文を読んだ後に本文を読んでいて、「あ、これが問題で問われてる部分か」と思えることができたら、さらにそこからの内容も読みやすくなってくると思います。これも自分で意識しながら何回も問題を解くことで慣れてくると思うので、たくさん長文を読むことをおすすめします。

とりあえず、僕が思う長文読解法としては以上になります。よければ参考にしてください。

また追記で、英語の問題を解くことにおいては時間配分が非常に重要な要素になってくると個人的には思います。過去問などから問題の傾向がわかると思うので、それからあらかじめ時間配分を決めておくと良いと思います。共通テストであればそれについての投稿もしているのでもしよかったら見てみてください!
受験応援しています!頑張ってください!

NGivhbFr42gHfZldzKF6DmIvINv2
TQIr0VFnvdOZXHX6k41aDqtRuCZ2
ilJHloIBTqPwDZPuJcOI