中高一貫の中3です

こんにゃく投稿 2022/9/17 13:18

undefined 理系 千葉県

東京工業大学理学院志望

最近中だるみか分からないですけど、勉強のやる気が全く起きず、はまっているスマホゲームをずっとやっています。夏休み中はほとんど毎日10時間以上スマホをいじってました。どうすれば解消できますか?
また、今年度中に英検準1級を目指しているのですが、単語帳をやる気が起きません。2級の時はコツをつかんでうまく覚えることができたので、単語を覚えること自体は苦手ではないです。英検のモチベーションを高めるにはどうしたらよいですか?おそらく、準1級を取りたいという理由があればモチベーションは多少保てると思うのですが、とりたい理由は特にありません。ただ英語は結構得意な方なので進めたいです。
また、数IAがもうすぐ始まるのですが、数学は得意なのでそこを伸ばしていきたいのですが、いろいろ調べてみて、青チャートがいいとか、基礎問題精講がいいとか、いろいろあって良く分かりません。個人的には青チャートで進めていきたいのですが、具体的にどのように進めていけば良いですか?ベネッセの学力推移調査というので今は偏差値60~65くらいなので、70以上にあげたいです。
国語についてですが、現代文がとても苦手で学力推移調査の偏差値50以下です。このままで大丈夫ですか?どのように勉強していけばいいのか分からないのでアドバイスお願いします。具体的な参考書等教えてください。
中高一貫校に通っていた方にお聞きしたいです。
長文になってすみません。よろしくお願いいたします。

回答

みかん投稿 2022/9/17 19:26

東北大学医学部

こんにちは!

私も中高一貫に通っていたのでお答えさせていただきます。

中3の今の時期は中だるみしやすいです。でも質問者様がスマホを触るのをやめて英語・数学の勉強を始めたいという気持ちを持っただけで素晴らしいと思います。

まずは図書館や自習室などに行って自分が集中しやすい環境を見つけてください。その環境の中で勉強やらなきゃという気持ちも出てくると思うので少しずつスマホを触る時間も減ってくると思います。頑張ってください。

英語も数学もなのですが、先に勉強しておくと後々受験期に有利になります。

英語は毎日朝5〜10分単語帳を見たり、電車やバスを使う場合は移動時間に見るなどルーティン化するのが良いと思います。もしくは準一級の過去問を始めに解いて自分が今どれくらいなのかレベルを確かめると良いと思います。
ちなみに関係ないかもしれませんが英検を大学受験で利用する際は合格から2年以内のものでないと利用できないので気を付けてください。

数学ですが、青チャートで大丈夫です。最初は例題や基本問題を解いていきましょう。その後中くらいの難易度の問題を解いていったりしていくと良いと思います。間違えた問題・たまたま正解した問題はできるようになるまで解き直すと良いと思います。何周もしてれば数学で高得点取れるようになってると思うので頑張ってください。
私は先取りはしなかったのですが授業で習った範囲を中心に難しめの問題までチャレンジしてました。

現代文の解き方がわからないという場合は現代文のアクセスという参考書をおすすめします。これで現代文が読めるようになったって人もいます。文章を読む際のポイントが書いてあるので演習しながら身につけることができます。もし興味があれば本屋で見てみてください。

古文・漢文ですが、まずは文法・単語を暗記するようにしましょう。もし他にも何かやりたい場合は簡単な文章(授業で取り扱った文章)を現代語訳してみるとだんだん読めるようになると思います。

一気にやることを並べてしまいましたが、自分がやりたいと思った教科から始めていきましょう。先に勉強していると後々楽になるので早くやるに越したことはないです。ただ、やり過ぎると高3の頃にモチベーションが低くなってそのまま受験期突入…なんてこともあるので、まずは毎日1、2時間勉強していってだんだん増やしていくと良いと思います。他の時間は部活だったりスマホゲームだったり勉強以外で好きなことをやっても大丈夫ですよ。
中3・高1の間は学校ある日は部活も考慮して平均2〜3時間勉強していると良いペースだと思います。それを目指して頑張ってみてください!

a1LaPoIBTqPwDZPunLTe
TJZVJb6Gu4WqiYe192b3ib7PDKe2
JlL8SoMBTqPwDZPucuFt