志望校も勉強自体もどうしたらいいかわからない

lastidol投稿 2021/11/9 23:52

高2 理系 東京都

東京大学工学部志望

高3です。
かなりの長文でごめんなさい。できれば理系の方に答えていただきたい悩みです。(物理など)お聞きしたいことは番号で纏めています。
①プロフィールの欄を見ていただければ分かると思いますがレベルの高い大学を目指しています。でも実力は全く伴っておらず到底共通テストも2次試験もとても点数が足りる状況ではありません。(いい時で630点)でも、塾の先生に聞いたら1人は浪人考えて受けなさい、もう1人は後100点上げたら(まあそれでも最低点に届くかどうかのレベルですが)受かるからまだ変える必要はないと言われました。(志望校を変えたからと言ってさほどやるべきことが変わらないため)家族からも変えなくていいと言われました。正直私自身は特別入りたいという気持ちがある訳ではないです、きっとどこかで無理って感じているからだと思います。でも全く興味がないわけではなく入りたいサークルや周りの友達、先輩などもそこを志望していたり在学しているので憧れもあります。成績的にはほぼ確実に無理(理由は物理が記述系や学校別模試で0点か2点しか取れていないから、これが強みと言えて物理をカバー出来るほどの教科がないから)で併願校も危うく今なんとかいけそうなレベルが理科が化学だけで良い滑り止め校という状態です。塾の先生の言葉も聞いた後に目指し続けて良いのかわからなくなり、変えなくていいと言った人たちは受かる見込みはないけどとりあえず言ってくれているのかなど考えてしまいます。もしそう思っていっているなら理系は研究内容が重要とも聞くので大学に拘らないで志望校を変えてもいいのかとも思っています。しかし志望校を変えるとモチベーションが下がり変えたところまで落ちると聞いたり、私の場合物理は個別に行かせてもらっていることや高2でやった古文や現代文、地理が無駄になってしまうこともあり困っています。志望校を下げて現役で行くのか厳しい浪人生活も視野に入れながら変えないでおくのか意見がいただきたいです。(浪人してでも目指すべきなのかなど)
②とても簡単な英単語のスペリングを書く時に迷うことが増えてきて心配です。(rとlどっちだっけなど)
③毎日勉強中に自分がダメすぎて涙が出てきたり全落ちしたらどうしようと思ったり、浪人なんて考えないようにしようと思うと尚更考えてしまったり、友達ができたといっていると泣きそうになったりするのでメンタルの維持法に困っています。
④夏にできていたり、得意だと思っていたものすら出来なくなっている。
⑤勉強自体は嫌いではないのに成績下がる▶︎現実逃避してしまう
何一つ纏まっていませんが一つでも答えて頂ければありがたいです。

回答

yoshi投稿 2021/11/12 21:05

大阪大学工学部

①志望校を変えるべきかどうかにつきまして、
私の意見は、どちらの道を選んでも正解だと思います。

現在の共通テストと二次の点数を考えると、
現役で合格するためにはここからかなり点数を上げる必要があるでしょう。
しかし、だからといって諦める必要はありません。自分が最後まで高い目標を持ってやり抜きたいと思うのであれば最後まで第一志望を変えずチャレンジするべきだと思います。

しかし、不合格になってしまい浪人することになる不安もあると思います。従って、志望校を下げて、合格の可能性が高い大学を選ぶことも大事な選択肢のうちの一つだと思います。
実際、理系では大学ごとに研究室や研究テーマが異なるため、自分のやりたい研究テーマがある大学を選ぶことは非常に良いと思います。

志望校を変えずに挑戦する、志望校を下げて大学で自分のやりたいことをやる、どちらの道を選んでも、その後の自分の過ごし方でその選択が正解か不正解かが変わります。

周りの方々(私も含めてですが…)から色々な意見をもらい、余計に考えこんでしまうのであれば、
「自分はどうしたいのか」
について真剣に考え、後悔のない選択をすべきだと思います。
その後の人生を一生懸命に過ごせば、その選択が正解になる日がいつか必ずやってきます。
なので今は、自分自身に向き合って、ゆっくりで大丈夫ですので答えを出してみてください。

②こちらに関しては、スペルを間違えたときに覚え直しましょう。間違えることは悪いことではありませんので、間違える度に何度も覚えなおしましょう。
そうすれば自然と身につきます。

③受験前にどうしようもない不安に襲われる気持ちは痛いほどわかります。実際に私も同じような気持ちになりました。
でもそんなときこそ、勉強するしかない、と思い勉強に打ち込みました。
周りができていようがいまいが関係ありません。自分ができるかできないか、できないのであればできるまで解く、それだけを意識していました。

④こちらも②と同様、解けなくなった問題はもう一度解けるようになるまでやり直しましょう。
一度解けても、時間をあけると解けなくなることはよくあります。不安にならず、できるようになるまで解き直してください。

⑤勉強をしているのに成績が下がってしまうこともよくあります。ですが、こちらも過剰に気にすることなく、目の前の勉強を淡々とこなしてください。
「入試当日にベストが出せればオッケー」という気持ちで取り組んでください。

この時期から最後の追い込みになると思います。
不安な気持ちはいっぱいだと思いますが、最後の最後まで自分を信じてあげてください。
頑張ってください。応援しています。

EBC31DD13D16477588B0EF53C8604E26
4D887D98CC484DE8A5F7623D33DA7099
jVEJFH0BTqPwDZPu_RqL