高二秋の勉強について

RYUHEー投稿 2017/11/3 10:38

高2 理系 大阪府

大阪大学医学部保健学科検査技術科学専攻志望

僕は大阪大学医学部保健学科検査技術科学専攻を目指している高校2年の帰宅部です。
7月の進研模試の偏差値は65で、10月のは70近く取れていると思います。
そこで、どのような勉強をすれば良いのかよく分かりません。
得意科目は数学で、英語が苦手です。
普段の電車ではシス単(3周目)をしています。
どのような参考書でどのように勉強すれば良いのか教えてください。

回答

ひこにー投稿 2017/11/3 12:29

東京大学理科一類

なるほど、とても順調な進み具合ですね。そのまま70を超えていきましょう。

とりあえず、高2が終わるまでに、英数共に「理論上、今本番を迎えたとしても合格点に乗せられるレベル」に到達することを目指しましょう。この水準に達すると、高3の前半に理科に全力を注げるので、文字通り無敵になります。

秋にすべきことは、
もし英数の全範囲を終わらせているなら、その磨き上げに注力するのがお勧めです。
そうでないなら、なるべく早く、英数の範囲を全て終わらせないといけませんね。

前者については、今まで進めてきた問題集をどんどん解き直して復習するか、一段上の実戦的な問題集を進めるのが良いですね。青チャートやフォーカスゴールドレベルをすでにクリアしているなら、やさしい理系数学や、理系数学のプラチカなどでゴリゴリ鍛えましょう。もしこれらの高レベルの問題集に太刀打ちできるなら、総復習はきっちりやらなくてもいいと思います。無理そうなら今まで使い込んできた参考書の復習に集中しましょう。

英語も同様です。文法はそろそろ完璧にしてもらいたい。シス単の進める速さはそれで大丈夫です。
英語は、高偏差値の受験生になればなるほど「量」が大事になります。この時期なら、志望よりやや易しめの大学の過去問集(〜〜大学の英語〜ケ年)を買って、まとめてやるといいかもしれません。あとは、高2でやったあらゆる文章を復習して欲しいです。1日1本音読して内容と知識を確認するだけで良いので、余裕があったらやってください。

N4WHsSJqYvkEy8Dj
FUxdqTIhuIr9ge6J
jztJbte8IYuAyZjT