スラッシュ読みについて

ばるさみこす投稿 2022/7/24 17:54

undefined 文系 岐阜県

立命館大学法学部志望

高2関関同立志望
今、僕は英文読解に力を入れています。
それでスラッシュ読みというものやってみようと思い、二週間ほどやってみたのですが、これをやる前よりも読むペースも下がり、読解もしにくくなった気がします。
本当にスラッシュ読みは必要なのでしょうか?
必要かどうかと理由を教えていただけると嬉しいです。

回答

サトル投稿 2022/7/27 09:50

東北大学経済学部

※私個人の意見ですので参考程度にお聞きください。
こんにちは。私は聞いたことがあるという程度でしかスラッシュ読みのことを知りませんが、その読み方をしていなくても現に大学に合格しています。質問者の方には質問者の方にあった読み方、というのが必ずあるはずです。高2とのことなので幸いにもまだ時間はあります。これから演習を積んでいく上でいろいろな読み方を試してみてはいかがでしょうか。
一例として私の読み方を紹介させていただくと、最初に設問に目を通して、問われている部分を気にしながら本文を通読。通読する際に答えに該当しそうな部分に印をつけておく。通読をし終えたらまた設問に戻って解答を始める、といった感じのプロセスです。文構造が難解なものは時間がかかってしまいますが、SVOCや関係代名詞などをいちいち考え、印を振り分けながら解いていました。
まだ時間はありますが、それにあぐらをかいているとあっという間に時間はなくなってしまいますので、これから慢心せずに頑張ってください!応援してます📣✊🏻

oACVCxJAokaHF3gA8UPcb2WOE053
f8cULxRS4rZmiRuQBPGlbrKaO7v2
K1IiPYIBTqPwDZPuVrQ8