受験勉強の進め方について

ゆう投稿 2022/1/22 19:34

undefined 文系 奈良県

立命館大学経営学部志望

立命館大学 経営学部 経営学科の受験を考えている高2です。

1週間程前から受験勉強を開始したのですが、何をしたらよいか明確なものが分からず中途半端な勉強になってしまっている気がします。合格のためにはどのような要領で勉強すればよいか教えていただきたいです。また、おすすめの参考書があれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

回答

ファルコン投稿 2022/1/23 12:29

名古屋大学医学部

こんにちは、名古屋大学医学部のファルコンといいます。

普段の勉強から受験勉強に移行するのって難しいですよね。何をやればいいんだってなるのは普通だと思います。

個人的に受験勉強では苦手範囲を潰すことを意識するといいと思います。
受験の上で大事なのは穴を作らないこと。穴があることのリスクは非常に高いです。
とはいえ、勉強してから時間が経っててどこが苦手かが分からないと思うので、まずは学習内容を思い出すことです。

数学でいえばチャートなどの網羅系問題集をもう一度やり直し、基本の考え方をおさらいしましょう。
それが終わったら一体一対応など、薄めの標準レベルの問題集を解いて、正答率が低いところを見つけて、そこを重点的に演習すればいいと思いますよ。

英語ではまずは基本的な英単語、英熟語、英文法が頭に入ってることを確認し、その上で300字から500字程度の長文問題を解いてみるといいです。
ただ解くだけでは意味がなく、速読と精読を意識することです。受験を意識する上で、速く読むことと正しく読むことは重要です。
また、これまで以上に英作文に意識を向けるといいかもしれません。英作文の問題はごまんとあるので、解いてプロの講師に添削してもらい、直された部分や覚えておくべきポイントをノートにまとめると効果的ですよ。

とりあえず数学と英語はこんな感じです。
どれだけ自分の苦手を潰すかが受験では大事ってことを覚えておきましょう👏

INnRFOB3Mob1rS0O88DuZ5y4DQV2
F79AD8D80EE2410E948B695BEE0BE23D
K1L7hH4BTqPwDZPurwHe