長文を読んでる時の脳内

ハンドタオル投稿 2019/4/15 23:47

高2 文系 沖縄県

首都大学東京志望

英語ができる人の長文を読んでる最中の頭の中身を言語化して知りたいです。
例えば僕の場合
英文を読む→単語単語をひとつずつ日本語に訳す→出てきた日本語をそれっぽく繋げて文を作る→ 時間がかかって間に合わない😭
的な感じです

回答

thewalrus_am投稿 2019/4/19 02:37

東京大学文科二類

質問拝見しました。うぉるらすと申します。
たしかに、英語で書かれた長文を読むのはなかなか難しいですよね。私自身も、英語を日本語のように楽に読めたらと思うのですが、その域に到達するまでは長い道のりだと痛感しています。

さて、質問にストレートにお答えできていませんが、私が受験生のときに考えていたことですので、参考になれば幸いです。

試験時間内で解答できるように英文を読み終わるために。まず、文中の単語の意味がすらすらと理解できていますか?できていないのであれば、単語帳を十分にこなしてください。次に、文法構造の把握が瞬時にできますか?主語・目的語・補語・修飾被修飾関係など、文法的に分析する練習をしましょう。文法・解釈ですね。

このような学習がある程度済んだ後、「句」や「節」という文を構成する「語のかたまり」を意識して読むようにするとよいです。なぜなら、語のかたまりごとに意味を把握できるようになると、英語を語順に沿って読むことが容易になり速度向上に寄与するからです。スラッシュリーディングという方法がその練習になるた思います。

結局、長文が難しく感じるのは長文を読む能力が足りないからではなく、単語力・文法力に問題があるのだと思います。そこを強化するだけで(それが難しいのですが、、)、英語が読みやすくなるのではないでしょうか。
説明なしにいくつか文法用語を用いてしまいましたが、文法書を引いて調べていただきたいです。
ハンドタオル様の志望校合格を心から祈願いたします。

5B98DC7A835B45C39C223EAFA9588610
1570952E0C3D439DA26FFE27FC32D770
KQiFMWoBTqPwDZPu-rSG