判定or学部、学科内順位

かずと投稿 2018/11/22 23:42

高3 理系 栃木県

東京大学理科I類志望

模試の判定はとてつもなく悪いのに、学部学科内順位でみると、意外と順位がよく、自分の上に越すべき人が少なかったりする場合があります。
このような状況は前向きにとらえてもいいものでしょうか?
また、そうでなかった場合、悪い判定をもらった状態から前向きになれる、まだまだこっからダァって思えるようなような言葉を送ってください。

回答

うま野郎投稿 2018/11/23 00:29

北海道大学理学部

こんにちは。模試の結果で、どう解釈すれば良いか分からないことがあるのですね。

一番信頼できるものは、判定だとか全国偏差値とかだと思います。全ての結果をもとに反映させたものですから。

学内の結果というのは、あくまで自分の学校内の話です。受験は全国の受験生が相手ですから、学内を見ても仕方ないかと思います。
志望が東大ということで、試しに書く人も結構いる気がするので、学内の人は結構受けてて自分より下にたくさんいる。そういう人よりは上にいるから、3/27とかで、結構いい順位じゃん?って感じになってるのかなと思います。

ですから、状況としてはあまりよろしくないかもしれません。

ですが、その結果は前の模試のものです。
今現在のあなたはその後勉強をしてますし、秋冬最後の時期は現役生が不思議なくらい伸びる時期です。
新しいことをするとバランスが崩れて、他の部分もうまくいかなくなる、というのは良くあることです。

しかしこれからの時期は新しいものを仕入れるのではなく、演習を繰り返し、間違えたところを復習していくターンになります。これで磨きがかかることにより、あなたがこれまで積み上げてきたものが、一気に形になって現れ始めます。

努力と結果が比例していないように感じて辛い、とのことですが、受験期はそんなものです。もう間も無く、あなたの爆発が見られるかと思います。

模試の判定は、あくまで試験を受けた時のものですから、最後の試験日に最高の出来を残し合格できればそれでいいんです。焦らず、やらなきゃいけないことをきっちり進めていきましょう。

大成する者は、小さな結果に一喜一憂しません。
長期的な目線を持ち、泰然自若としてただやることをやる。
そして最後はきっちり結果を残す。かっこいいですね。ぜひこれになりましょう。

応援しています。

8048EC0B825346B1BD96C0BB3A765946
4BD0941AA98442C9959B415F23DE3A4A
KtkKPGcBTqPwDZPuSxYr