センター数学

ゆうな投稿 2019/11/23 14:21

高2 文系 福井県

神戸大学志望

さっき、センタープレで数学を受けてきました。
元々数学苦手なのですが、1Aも57点、2Bも55点しか取れません。1Aはだいたい図形か初めの第1問目で落とすことが多いです。2Bは三角関数や指数対数が出てくると半分解けるか解けないかです。
数列は問題によって解けない時と解ける時があって不安定です。
がんばって7割、出来たら7割5分目指したいです。
数学苦手だった方、この時期からですが、どのように練習、勉強したらいいですか?
時間が足りない以前に、わからない問題もあります。。

回答

tomato-juice投稿 2019/11/24 00:31

大阪大学基礎工学部

一問目から解けないという場合は、基礎がしっかりできていないのだと思います。もう一度、教科書を読み直してみたりするといいと思います。

図形問題に関しては、いくつか分野があるので、公式や解き方を一度整理してみましょう。
例えば、円が出てきたら、接弦定理を使うのか内接外接を使うのか、それとも内心や外心の性質が使えるのか…
一つずつ公式に当てはめて解いてみることで、解けるようになります。

指数関数や対数関数は、苦手な方が多いですよね…
まずは、問題に慣れることから始めましょう。
底の変換に常用対数、グラフや真数条件、やることがたくさんあって混乱してしまいそうですが、問題集等で一つずつを丁寧にやっていくと、自然とセンターで解けるようになります。

数列も年によっては難しすぎる問題も出てきます。怯える必要はないと思いますが、解けるようになっておくと安心です。
問題が、等差数列なのか等比数列なのか階差数列なのか、法則性は何なのか、何を数列として考えているのか。たくさんのことを聞いてきますが、一つずつ整理して、考えすぎないように解くのが大切です。

それぞれの分野について、簡単に説明しましたが、どの分野にも共通して言えるのは、基本的な公式は使えるようにしておこう。です。自分の知ってる公式の中に解くのに必要なものが無ければその問題は解けません。しっかりと使えるようにしましょう。

是非参考になればと思います。

C358143BA4934F57B4C3EA38A55E7742
3EAF7968AF1E4566A1341BBC40F76F79
KTvjmG4BTqPwDZPufTjd