工学部か農学部か

りんご投稿 2018/10/26 20:33

高1 理系 埼玉県

東京大学志望

工学部で学ぶ化学や生物系と、農学部の生命化学・工学ってどのように違いますか?

回答

隊長投稿 2018/10/27 23:43

名古屋大学農学部

私は現在生物工学を専攻する院生で、学部は農学部を卒業しています。
高校時代はりんごさんと同じように工学部と農学部で迷っていました。

高1の今の時期だと文理選択や理科の科目選択をする時期だと思います。すでにご存知だとは思いますが、工学部も視野に入れているなら、まず前提として物理と化学を選択することをお勧めします。

さて本題に戻ります。

大学によって違いはあるかもしれませんが、工学部や農学部にある生物工学や生命科学系のコースで学ぶ内容はそんなに大差が無いと思います。工学部の生物,化学系の学科の友人と専門の教科書も履修した科目もほとんど同じでした。

私は農学部の研究室にいますが、工学部や創薬系の研究室で分野が近い研究室とも、年に一度合同セミナーやポスター発表の場があり、研究科の垣根を超えて交流する機会もあります。
生物工学分野の学会でも、情報系、工学系、農学系、理学系、薬学系と多種多様な分野から演者が集まっています。

ただ、一二年生で履修する必修の基礎科目は工学部だとやはり物理全般を学ぶのに対して、農学部だと物理系は必修ではなかったりもします。

院生として思うのは、理系だと最終的には研究室選択がいちばん大事だということです。
現在は全く違う分野にいますが、高校時代は栄養学や食品科学に興味があったので農学部に進路を決めました。工学部ではなかなかない分野だと思います。

少し質問とはピントがずれてしまった感もありますが、以上の理由から一度カリキュラムだけではなく研究室のホームページ等も見てみることをお勧めします!
勉強頑張ってください😌

F635ADDAA0AF4160AA24B49AF445D759
61C7BF9089904AF69FF48F49F11A0755
l837tWYBTqPwDZPuSM7b