古典の文法について

yuka投稿 2018/9/10 19:58

高3 文系 福岡県

名桜大学志望

古文を読む際必要になるものはなんですか?

回答

ろどりげす投稿 2018/9/11 20:03

九州大学経済学部

必要なことは3つだけです。
1.古文単語
そもそも古文を、ただの昔の日本語と捉えることはやめましょう。いっそ外国語だと思って勉強する方がよいです。そう考えれば自ずと単語力が必要であることは分かるでしょう。英語でI study English.とあってこれが日本語に訳せるのは文法力などいろんなことを考慮してもやはり各単語の意味を日本語に訳せるということが大きいでしょう。
2.古典文法
まあこれはよくゆわれる話ですが同じ「ぬ」という単語にしても”否定”と”完了”という、ほとんど逆の意味があると考えれば、文章において文法が役に立つのは言うまでもないと思います。
3.主語をつかむ
これは古文の特徴なのですが、古文はしばしば主語が省略されます。 古文が読みづらいと感じる原因の大半はここに集約されてるといっても過言ではありません。これは憶測ですが、問題の解説の日本語訳を見て、「ここの主語はこの人だったのか、!」となったことがあるのではないでしょうか?古文では読みづらい、解きづらい文章ほど1文の勘違いが全体の文章の理解に影響を与えます。今後の学習ではこの1文の主語は誰なのか、ということを少し頭に入れて解いてみてください。
是非、参考になれば。

2E421869E8D743519217D77D6A52EEB8
DB628CEE30B541E28836221A76831DBA
l8BNyGUBTqPwDZPuYVSB