古文単語、漢文句形の覚え方

album投稿 2020/12/13 09:37

undefined 理系 山形県

東北大学医学部志望

私は高校受験の頃から古典が苦手なのですが、進研模試などで知っている単語や句形の多さの欠如により全く点数を取れませんでした(T-T) 大学生の皆さんはどのように暗記されましたか?やはり繰り返しひとつひとつ覚えていくしかないのでしょうか? ぜひいい勉強法があれば教えていただきたいです。

回答

mofmof投稿 2020/12/13 15:53

東北大学経済学部

こんにちは、初めまして!
mofmofと言います!
よろしくお願いします!

さて、古典単語と漢文句形の覚え方ですが、

古文単語の覚え方については2パターン考えられます。

1つは英単語のように単純に覚えていくやり方で、もう1つは語源から意味を持って覚えていくやり方です。

① 『鬼反復法』
単純に暗記していく方が質問者様に向いていると思うならこの方法をお勧めいたします!

 この方法は一言で言えば“鬼のように反復する”やり方です。この方法は僕が実際に実践していて、英単語約2000単語を1ヶ月ほどで覚えきったやり方でもあります。

〈やり方〉
まずはさらっと単語帳を1周して、単語をみたら1ー2秒以内に言える単語にチェックをつけていきます。
チェックを入れ終わったら早速暗記をしていきますが、1秒1単語で〈古文単語〉→〈現代語訳〉の順に声に出して読んでいきます。この時、覚えようとせずにとにかくどんどん進んでいってください。古文単語はいくつかの訳があると思いますが、とりあえずは赤文字もしくは太文字になっているような訳1つを覚えていきます。これで進めていき“一回につき1周”します。

古文単語はおそらく300語ー600語ほどの単語帳が多いと思いますが、600語のものでも、1000秒くらい(ページめくる時間なども加味して。)=17分くらいで1周できますので1回20分で1周を余裕を持ってできます。

周回する中で、できるようになった単語は次の周回からは飛ばしていって、6周に1回つまり、3日に1回は全単語をチェックするという繰り返しでやっていくといいと思います。

こうすることで、できない単語をメインでやりながらも、一度覚えた単語を忘れてしまうことを防げるので効率よく暗記していくことができます。

完成度が高くなってきたら、それに従って、全単語復習をするまでの期間を長くしていくことで長期記憶に入ったものを頻繁に復習する必要がなくなり、効率的です。

この方法は時間も短くてすみますし、やればやるほど楽になってくるので頑張ってください。

より、早く覚えたい場合は、1回20分を、夜寝る前、次の日の朝、お昼ご飯のあと、夜ご飯のあとの4回にするなど、時間を空けて回数を増やすと効果的です!

②語源暗記
古典単語は何らかの語源があります。

例えば、「見る」と言う単語なら
普通に「見る」と言う意味の他には、

男女が見合っている状況から、「男女が関係を結ぶ」や「結婚する」「妻にする」などの意味に派生します。

全ての単語にこのような考え方がバッチリ当てはめられるわけではありませんが、派生させていける単語についてはそのように覚えていくのもありです。

この方法の方が、1単語あたりの印象が強いので、一回あたりの定着率的には高いと思います。

しかし、この方法は時間がかかってしまう上、自分がその派生に納得できなかったり、そもそもそういった派生の説明が書いていない単語帳だとできないというデメリットもあります。

ですので、この2つの方法を参考に自分に合っている方をやってみてください!!

漢文の句形についても、『鬼反復法』を応用して単純に覚えていくことができます!

句形はそんなに量はないのであまり負担にはならないと思います。

色々な暗記方がありますが、一番大事なのは、インプットとアウトプットのバランスと、反復回数です。

鬼反復法は声に出してテストを常にするため、アウトプット比率が高くなり、かつ大量に反復できるため記憶にも入りやすいです。

ぜひ試してみてください!

212829E6FCB84759A07AB448C8DFDE5A
E35DB9A921FB49F2811FB04AB43543DF
LEzgWnYBTqPwDZPuj3Nl