悲惨な模試 本番までに4割から7割

カッパ投稿 2022/9/23 10:39

undefined 文系 長野県

静岡大学情報学部志望

全統マーク模試の結果が悲惨でした。 共テボーダー7割の国立大学をめざしています。 偏差値は同じ大学を第1志望としている人の平均偏差値です。
偏差値 ・・・ 得点/配点
英語 48.1 ・・・129/250
数学 45.8 ・・・37/200
国語 50.8 ・・・138/200
地公 51.0 ・・・ 60/150
理科 49.6 ・・・21/50
勿論E判定でした。今までDだっただけにものすごくショックです。今までは進研模試だっため判定が緩かったんだと思います。地歴公民、理科基礎は模試受けた時やっていなかったので偏差値はあてにならないです。 どうしても現役合格がしたいです。自分なりに計画を立てたのですが、教材の内容や、勉強法、メンタル面など、どんなことでも構わないので、アドバイス頂けたら嬉しいです。
10月までに終わらせること
英語
ターゲット1900見出し語 速読英熟語 やっておきたい長文 500 音読(英文解釈基礎100・速読英熟語)
数学
元気が出る数学 ドラゴン桜式数学力ドリル
国語
漢文速読法 面白いほど点が取れる古典
日本史
時代と流れで覚える日本史B
倫理
面白いほど点が取れる倫理・山川一問一答
10月中にやること
英語
ターゲット1900 派生語 長文 ハイトレ和文英訳 2次過去問
数学
決める共通テスト数学or緑チャート
国語
古典上達基礎45 現代文アクセス 小論対策
日本史 スピードマスター
倫理 山川一問一答
11月からは生物・化学基礎を進めつつ共通テスト過去問に入ろうと思っています。 この計画では7割までは届きませんか?数学が結構ネックだと思うのですが、数学6割目標で国語8割でカバー出来ればと思っています。 今からじゃ無理って思われてもやるしかないので…アドバイスお願いします!!

回答

riku投稿 2022/9/23 13:43

九州大学経済学部

こんにちは。できるだけ詳しく回答させていただきます!

まず前提ですが、進研記述模試はDが最低の判定です。全統マークや進研マーク模試はEが最低の判定です。またそれぞれの得意不得意というのもありますし、本番の形式とは同じでは無いものの判定は一例にしかすぎないのであまり悲観する必要はないです!落ち着いて対策していきましょうね。

まず教材の内容と勉強の仕方ですが、やはり数学に重点を置くべきだと思います。教材は今から変える必要はないので、まずは基本問題が本当に解けているのかどうかを確認しましょう。基本問題の解法がすぐに出てこないようであればおそらく共通テストで点を伸ばすことは厳しいです。ですので、まずは基本問題を全分野今の教材で確認しましょう。教科書もうまく使うといいです(特に教科書の基本例題は必ず抑えておきたい)。その後に緑チャートを使って基本問題が抑えられているか実際に確かめていきましょう!

国語はよく取れているので、書いてある通りにやっていきましょう。古典でもし落としているところがあればその知識を見直し、漢文は満点を狙っていくといいです。現代文はスピードを上げたり、選択肢と問題文の吟味の精度を上げていくといいです。過去問中心でもいいでしょう。

英語は単語をとにかくいち早く固め、長文を沢山扱いましょう。文章を早く読めるようにするのが共通テストでは大事なので、オススメは音読をすることです。解いた長文問題の分からない単語文法をなくしたら、音読のスピードで意味がすんなり入ってくるまで音読しましょう。意味が入ってくるというのは、日本語に訳せるという意味ではなく、イメージ的に文の意味が掴めるということです。リスニング対策にもなります。

日本史や倫理は今のままで基本大丈夫ですが、一問一答は語句的な知識多めなので、資料集などを用いて一分野ずつ深めていくといいです。(共通テストでは文単位の正誤問題がよく出るため) また、教科書中心の学習をできるといいです。資料集と教科書をよく使って勉強している友人は本番で倫理80~90点を取っていました。

参考になれば幸いです!

rFKYSYABTqPwDZPuN2g9
YbcoYWfBGbUZHe6Ftw3rxPoLrUt2
llKoaIMBTqPwDZPugOZl