E判定

ハムさぶろう投稿 2018/6/30 00:00

高3 理系 群馬県

筑波大学志望

難関国公立志望の高3生です。
先日の模試でE判定を貰いました。
先生にはこの時期にE判定じゃ厳しいと言われ、塾の先生には夏休みにがっつり基礎固めをして、夏以降に演習を積めば大丈夫と言われました。
また、学校の先生には難関国公立に合格する人は夏休みに2次対策をやると言われ、じゃあ諦めるしかないのかとも思ってしまいます。
実際に難関国公立に合格した先輩方はこの時期の判定はどうでしたか?また、夏、それ以降でどのように勉強していましたか?
教えていただけると幸いです。

回答

nori投稿 2018/7/1 22:46

東京工業大学第三類

お久しぶりです。
相変わらず学校の先生は厳しめですね…笑

本題に入りますが、夏休み前から良い判定がでるような人はほんとに余裕で志望校に受かってしまうような賢い人たちだけです。あまり良くない判定が出るのは浪人生も同じ模試を受けるので当たり前です!

学校のレベルによると思いますが、難関大に受かる人でも夏休み全部を使って2時の演習に入るのではなく、中盤まではセンター試験、8月半ばあたりからやっと2時の問題に取り掛かる、というのが普通なのではないかと思います。うちの学校の人たちもそのような感じでした。2次は比較的夏休み明けた後に固めるのが普通だと思いますよ。夏休みで固まってしまったら試験までの間何するんだって話になりますからね笑
夏休みのうちに2次に取り組めるだけの基礎を身につけられれば遅れている、ということはないので、今はまずその準備を頑張ってください!

FCE6B64FA297432ABD7EE6A0522DCDC4
A0322F7D41B4489ABCF0A887A9FF0DD8
m1wXVmQBp00JfyF55gis