英語の長文問題集

けい投稿 2020/8/16 17:07

高1 理系 大阪府

京都大学志望

学校の先生が高校一年から長文の問題集をやった方がいいと言っていて、理由は共通テストからは長文が増えるから慣れていた方がいいという理由で自分も納得できたんですが、ネットとかで調べていたら単語、文法が終わってからって書いていてもうどっちを信じたらいいか分からなくて困っています。教えてください
追記)先生はに単語、文法を先にやった方がいいんじゃないかと言ったら、文法とかはその都度確認していったらいいと言われ問題集の選び方は、自分が5、6割取れるやつを選んでと言われました

回答

まー投稿 2020/8/17 09:28

東北大学教育学部

はじめまして!

アドバイスされる内容に違いがあると、どうすれば良いか悩んでしまいますよね。

今回は大学受験を経験した者として、英語の勉強についてお話します。

まず、質問者様の先生がおっしゃっていた「共通テストは長文が多いから、問題集を買って慣れておくべきだ。」という発言は間違っていないと思います。

共通テストでは、これまでのセンター試験以上に長文の割合が増えるそうですし、私立大学の一般入試や国公立大学の個別試験を見ても長文の割合は大きいです。長文が読めない=英語の点数はとれない、といっても過言ではありません。

ただ、重要なのは、きちんと段階を踏んでいかなければ、いくら長文読解の問題集をやっても点数が伸びないということです。

1年生ということですが、すでに模擬試験は受験された経験がありますでしょうか?

経験された方なら、「知らない単語がたくさんある」「1文の構造が難しくて訳せない」「文が長くて時間が足りない」といった感想を持ったのではないでしょうか?

これを克服するためには、単語帳を1冊完璧に覚えて、英文法の知識と問題演習を行い、英文の構造を文法知識を駆使して自力で分析できる英文解釈力が備わらなければいけません。

つまり、長文読解の問題は、単語と文法、そして英文解釈のトレーニングを積み、実力をつけなければ太刀打ちできないということです。

だから、単語と文法をまずやりなさい、という指摘があるわけです。

おそらく質問者様の先生は、決して長文読解の演習をしなさい、という意味でおっしゃったのではなく、今のうちから長い英文を読むことに慣れておきなさい、という趣旨でおっしゃったのだと思います。

先生が求めているのは、長文に対する「慣れ」であり、決して「正答率の向上」を求めておっしゃったわけでないと思います。

後者を追求するのであれば、まずは単語と文法をしっかりやり込んでいく必要がありますね。

頑張ってください☺️

5A3DAC63D8B24B1995E99538B9ED1AF3
848B2C6F7616431286F3331746FA0D8C
MkvR-XMBTqPwDZPuQybK