証明問題がいやです。解答の様に綺麗に書けません

四葉金投稿 2018/10/7 09:23

中学 理系 愛知県

京都大学志望

中3なんですけど、証明問題に偏見というか苦手意識をもってしまいます。
どうしたら得意になれますか。
証明問題がテストに出てきたときにキターッッって思えるぐらいになりたいです。

回答

けい投稿 2018/10/12 08:45

京都大学理学部

まずは、証明問題に限らず、普段から数学の解答に到達したプロセスが明確になっているかを意識することが大切です。
それが出来ていれば、証明問題と他の問題との違いはありません。むしろ、答えが問題に書いてある分、証明問題の方が簡単かもしれません。なので、あまり不安にならなくてもいいと思います。
ただし、最初は、教科書に書いてあるような、答案の書き方や言葉の使い方などをテンプレとして覚えることが大切です。答案というのは採点者に見せるものなので、採点者(数学者や学校の先生)が見やすい形で書くのが普通です。採点者の人が使うような言葉の使い方や証明の書き方で答案を書けるようになれば、自然と点数は取れると思いますが、それができるようになるには、最初は教科書を真似ることが必要になります。テンプレ通りに書く練習を繰り返して、それが自分のモノになるのを目指すしかないと思われます。
また、その次の段階としては、慣れるまでは、模範解答より長い答案になるとしても、自分がこう思う根拠はこれだ!というのを全て証明の中に書いていく、というが重要です。
解答のように書くというのは、一朝一夕には身につくものではないので、上に書いたようなことを意識して、練習をたくさん行うことをオススメします。
最後に一応かいておきますが、証明問題の模範解答は、あくまで模範であって、絶対的な唯一無二の正解ではないので、完璧に同じ答案にすることにこだわる必要はありません。
とにかく、高校からの数学では証明問題だけでなく、全ての問題に答案を書くことが求められます(一般的にはですが)。なので、全ての問題で解答のプロセスを自分の中で明確にする意識を持つことが、中学生の時点では大切だと思います。

BDF5040200F54C4E8A2C78B228B1B8DF
A8A9BCAE7D36446998CCF4715F2F3B13
MsSEZWYBTqPwDZPu6WmU