センター後にやる問題集

piece投稿 2019/12/2 22:22

高3 理系 静岡県

名古屋大学志望

名大志望の高3、理系です。

センターが終わってから2次試験までの間、何か仕上げの問題集をするとしたらおすすめはありますか?過去問だけをやるべきですか?回答よろしくお願いします。

回答

こうしん投稿 2019/12/4 17:22

京都大学理学部

こんにちは!

センター後の勉強はすごく迷いますよね…僕もそれすごく疑問で駿台の先生方に聞いて回ったのでその経験をお話します!
ちなみにセンター試験にも使える方法なので、センターの勉強をしている人もぜひやってみてください!

結論から先に言えば

「できる問題を増やす勉強」
または
「時間効率を上げる勉強」

がセンター〜二次試験の勉強方法です!なので、過去問をどう使うかとか問題集を使うかとかはケースバイケースですね。

当てはまる人にもよるので、個別に説明していきます!

①「できる問題を増やす勉強」
<当てはまる人>
・解けるか不安…
・ここさえできれば合格できる…
・もうダメかも…でも志望校に行きたい!

<どんなことをするのか?>
→できない問題が載っている「問題集」をたくさんやります!!

できれば、
「やり方」が詳しく載っている参考書1冊+演習量の多い参考書1冊
がオススメです!

僕の場合は英語の「内容説明問題」が苦手だったので、専用の問題集を教えてもらい沢山練習して合格点まで持っていきました!

*ちなみに、その大学(京都大学の英作文など)の特徴的な問題は、過去問を使います。過去問と予備校の答えを照らし合わせて解答方法を分析するやり方が効率的ですね〜

②「時間効率を上げる勉強」
<当てはまる人>
・時間をかければ解けるけど…
・はやく二次試験来ないかなー
・解ける量よりも、正確さで合格を勝ち取る!

<どんなことをするのか?>
→「過去問」をしましょう!

なぜこれで時間効率が解決するのかと言うと、
・傾向が把握しやすい
 →心の準備がしやすい!
・過去問が求める考え方を身につけられる!
・自分の問題への時間の割り振り方が分かる!
だからですね〜

まとめとしては、過去問と問題集を組み合わせて演習していきましょう!

効率的に勉強して合格を勝ち取ってください!

3C1C64B646254F759A573C2DB9368469
95092571A51B439899B1063D8D6D50D9
njwA0G4BTqPwDZPu-Cvf