期末考査

nana7投稿 2017/10/23 18:05

高2 文系 愛知県

愛知県立大学?志望

こんにちは。
どうしても期末でいい点取りたい高一です。

どのようなプランで勉強していけば高得点取れますか?回答お願いします!(抽象的な質問ですみません!)

P.S.期末考査→11/27~12/01
教科→国A・B、世界史A・日本史A、数A・Ⅰ、物理基礎・化学基礎・生物基礎、コミュ英、英語表現、(保健)

回答

ひこにー投稿 2017/10/23 18:27

東京大学理科一類

学校の定期試験なら、
1. 普段の授業をしっかり受ける。退屈な先生でも、よっぽど得意な科目でないなら聞くこと。
2. 授業中に、「明らかにこの先生ここテストに出したがってるやん」っていう部分が必ずちらほら出てくるので、メモを取っておく。
3. 授業で指定された課題をためずにしっかりこなす。どうしても分からなければ友達なり先生なりに聞き、つまづくポイントを作らない。

ここまでやれば、平均点より低い点数はまず取らないでしょう。
以上に加えて僕がやっていたのは、
4. 自分が先生だったら生徒にどこを出すかを考え、それを予想問題としてざっと書き出してみる。問題集にチェックをつけていくだけでも構いません。2〜3週間前には始めましょう。そして、それを自分で解いてみる。解けなかった分野についての確認を通して復習します。ヤマを張るのではなく、真面目に、厳選して加えていくのが良いです。

これの強力なところは、どの問題が出そうか考えることで、全問題が解けるようにはならなくとも、解く優先度が明らかにできるところです。国語や英語では出来ないですが、他の科目には高い効果があります。
大抵定期試験はやや簡単めに作られますから、自分で作った予想問題よりはだいぶ簡単なはず。もし配点まで付けてみて、高得点が取れるなら、定期試験は余裕で満点近く取れます。
僕はこの方法で定期試験の平均点93点まで成績を上げることができました。
定期試験は比較的高得点が取りやすいので、ぜひ高得点をとって、自信をつけてください。

fxF1Yh961JAJWNle
FUxdqTIhuIr9ge6J
nWk0vLhEW7m6uzIi