化学基礎と生物基礎いつから勉強すればいいのか

minmin投稿 2020/3/8 20:28

高3 文系 神奈川県

早稲田大学志望

一橋法学部志望の新高3です。

この春休みに、大学入試共通テストで使う化学基礎と生物基礎の勉強を始めようかと思いましたが、政経などもあり、共通テストだけで使う科目で何を優先していけばいいか分からず悩んでいます。

学校では高1の段階で生物基礎も化学基礎も範囲は学習済みで、ある程度のことは復習していると思い出せる状態です。

実際、生物基礎や化学基礎をいつ頃からやればよいかを教えていただきたいです。本番では9割は取りたいと考えています。
よろしくお願いします。

回答

バナナ投稿 2020/3/8 22:16

名古屋大学教育学部

少しずつ教科書を読んだりマーク対策の問題を解いてみたりはして欲しいですが、理科基礎や社会に多くの時間を割くようになるのは夏休みが終わってからにした方がいいと思います。今は二次試験でも使う科目に力を入れてください。また理科基礎はマーク模試の解き直しもおすすめです。

BC60745B2CC24BC4AC0804B05CE4FCC1
8D266768626A48569974F295EB234055
OEJKunABTqPwDZPulcYc