数学の授業の予習と復習どっちが大事?

おかおか投稿 2020/9/13 22:07

高2 文系 香川県

大阪大学経済学部志望

僕は毎日、復習に時間を使っているのですが授業の予習をやっていません。おかげで毎回授業の演習プリントが解けなくて平常点が低くなってしまいます。これはテストの点数にプラスされるやつなのでまあまあ大事です。しかし、僕の中では復習も大事だと思っています。どちらを優先すればいいですか?

回答

まー投稿 2020/9/13 22:49

東北大学教育学部

優先すべきは復習だと思います。

特に数学は復習と反復演習がモノをいいます。

授業で習ったことを改めて確認し、その後、授業で扱った問題をまたはじめから解き直してみます。

自力で答えまで行き着ければOKですが、もし止まってしまったり、正解に行き着かない場合はまた復習します。

扱った問題が解けたら、次に教科書に載っている練習問題を解きます。ここで改めて解法を使いこなせるようにします。

これが復習のノルマだと思います!

平日はこれを最低限やり、休日に授業でやった問題の類似問題を参考書等でやってみると効果抜群です!

予習がテストの点数に反映されるということですが、他の科目や課題等もあると思うのでガッツリはやらなくて良いと思います。

例えば朝の通学時、授業がはじまる前に教科書や参考書に目を通して、何となく習うことを知った状態で授業に入るだけでも予習としての効果はあると思いますよ!

参考にしていただければ幸いです!

3CF954EA20F747B8B145B90459C95A35
848B2C6F7616431286F3331746FA0D8C
oku6h3QBTqPwDZPuwFaa