世界史の効率的な勉強法

はるみかん投稿 2018/4/8 17:52

高2 文系 北海道

名古屋大学法学部志望

新高校2年生です。
まだ早いかなと思ったのですが、世界史の勉強を始めました。私は書く方が暗記しやすいので、学校で使うテキストをルーズリーフに写し、重要語句を穴埋めにした問題を作ってみました。
たしかに、1回間違えたり書いたりすれば記憶に残るのですが、どうしても時間がかかってしまうところが欠点です。かなり効率が悪い気が…。この勉強法をどう思いますか?アドバイスをお願いします!

回答

porepore投稿 2018/4/10 20:17

京都大学法学部

はじめまして!
京都大学法学部2回生のものです

僕の意見としては、暗記科目を書いて覚えるのは非常に効率が悪いのでやめた方がいいと思います

また、高2のこの時期は世界史に時間を割くべきではないです
世界史は暗記科目ですぐに結果が出やすいので、勉強したくなる気持ちはわかりますが、高2のうちは英数が安定してよい成績が取れるようになるまでは英数に絞って勉強するべきです

世界史などの暗記科目を効率的に覚えたいのであれば、何度も繰り返すことが重要です
暗記科目のポイントは、毎日何度も繰り返し勉強することです
僕は受験期は日本史の一問一答を毎日100問することで常に知識の抜けや漏れがない状態にしていました

高2であれば定期テスト前に学校で指定されている問題集を何度も繰り返しやって、定期テストで高得点が取れるようにしていればとりあえず大丈夫です

受験生になってからは、一問一答などを何周も毎日こなすことがおすすめです
書いて覚えるのは一問一答を10周ほどしても覚えられないものだけを書いたほうがいいでしょう

疑問点などがあれば、気軽に聞いてください!

IQc435zUjYxCMzL2
yfczi6UEesq2xdKf
P1tFr2IBp00JfyF5-772