東工大 数学

好きなこと志望大いっしょ笑投稿 2019/5/2 18:37

高2 理系 福島県

東京工業大学情報理工学院志望

3年東工大志望です。数学の勉強を青チャートと進研ゼミの通信教材で行なっています。そこで教材の問題を解いている際、わからない問題がいくつか出てくるのですが、回答解説に頼るまでの過程を教えて下さい。これから先過去問や実践過去問に取り組む際、同様にわからない問題が頻繁に出てくるはずなので、すぐ解説を見るべきか長い時間悩み続けるべきか知りたいです。またそれら過去問をいつぐらいから始めるべきでしょうか?

回答

ひかる京医投稿 2019/5/9 16:19

京都大学医学部

進研ゼミの教材については分からないので、青チャートについて書いていきたいとおもいます。

まず青チャートに関しては、分からなければすぐに解説を見る方が良いです。何故かというと、チャートレベルの問題は一瞬で処理して当然のレベルまで達しないといけないからです。チャートは入試では標準問題と呼ばれる合否を分ける問題くらいまでのレベルの問題が網羅されています。まして、難問の多い東工大ではこのレベルの問題は絶対に落とせません。チャートを何周も何周もやって処理できるようにして下さいね。

最後に過去問を始める時期ですが、青チャートを完璧に覚えきった段階でいいと思います。私の場合は高3の夏明けくらいでした。

9310A97AADA54C30A21B0F00DA2AD2E7
4DD6129A139D408F8D6CD00BAADC3D54
pA92m2oBTqPwDZPuZQgp