予習にかける時間

とるてぃーや投稿 2019/9/2 11:04

高3 理系 東京都

京都大学志望

駿台に通っています。
授業時間2時間半に対して予習に最低限どのくらいの時間を割くと良いですか?
もちろん次の授業の問題を全て解くのがベストだとは思いますが、英語だったら全訳するのかとか数学だったら難しい問題をどれくらい考え込むのかによって大分かかる時間が変わってきますよね
秋からは問題集などの演習量も増やしたいので、時間を上手く使いたいです…!

回答

かささぎ投稿 2019/9/5 16:14

京都大学文学部

私は河合に通ってましたので、参考になるかどうかはわかりませんが、私の予習方法を紹介します。
私も京大志望でしたので、数学は一問25〜30分を目処に色々な方法を試してみたりしてました。
(90分の授業で3〜4問扱います。)
(手がかりが見つけられない問題は5分くらいで飛ばすこともありました)
秋は、数学の応用力や思考力を鍛える時期だと私は思っているので、試行錯誤を行うことが大事だと思いますので、
英語は、ついてた設問を解くくらいしかしてなかったです。全訳は復習でしてました。

A39851CD00AA4EFFB25A14088E47137C
95BB25E30CCB4B6B9A0CC4DBB0F48C12
pC9GAG0BTqPwDZPuN8ay