高二勉強のスケジュール

ハムカツθ投稿 2022/9/20 15:21

undefined 理系 滋賀県

京都大学工学部志望

京都大学建築学科志望の高二です。
現在は数IIB入門問題精講、数Ia基礎問題精巧
Next stage、リードlightノート物理基礎を主にやってます。来月から、現代文と古典、化学基礎の勉強を始める予定なのですが、今の勉強があまり捗ってません。
高二は基礎固めが大切とよく言われてるので、今年中には基礎固めを8割9割は終わらしたいです。
平日、休日の勉強スケジュールを立てて欲しいです。
お願いします🙇‍♀️
平日は23時寝6時起、休日は23時半寝7時起です。
学校終わって帰るのは16時半くらいです。

回答

riku投稿 2022/9/21 09:59

九州大学経済学部

こんにちは!

それぞれ目安として教材も例に出しながら立ててみますが、家の事情等で厳しそうなところがあれば上手く調整してくれたらな、と思います!

○平日
6時~7時 数学
できるだけ朝のうちに数学に手を付け、目を覚ましましょう。この時間は演習よりも基礎固めがいいと思います。問題精講シリーズを進めていきましょう。

7時~8時半 朝食、準備、登校

(学校) 隙間時間があれば英単語を覚えましょう。

16時半~18時 数学
京大が数学が難しいこともありますが、とにかく数学を固めたいのでここも数学の時間をとります。基本は問題精講シリーズで大丈夫ですが、たまに応用問題を解いてみるといいと思います。ですが、なるべく基礎固めを進めることがオススメです。

18時~19時 英語
NEXTSTAGEをやりつつ、単語が固まっているのであれば英文解釈(基礎英文解釈の技術100)をやれるといいです。単語、文法が固まっていない状態であればそちらをやりましょう。まだ長文はたまにやるくらいでいいと思います。

19時~20時半 夕食、お風呂など
この時間はリフレッシュするために少しだけ長めにとっています。休憩とかに使いましょう。

20時半~21時半 物理
リードLightノート物理基礎で大丈夫です。

21時半~22時半 現代文or古典or化学基礎
ここは毎日科目を変えるといいと思います。優先したいのは古典か化学基礎です。この2つに関してはなるべく知識を入れていきましょう。古典は古典文法と古文単語、化学基礎は基礎の知識です。寝る前に入れることで定着させることができます。

22時半~23時 今日の復習と寝る準備
今日やったことは必ず一通り復習しましょう。寝る時に思い出しながら寝るのも良いです。

○休日(何も無い時を想定)
7時~8時半 朝食、準備、移動
塾や図書館に移動したいときも考えて移動の時間を取っています。たまに環境を変えると良いです。もし移動しない場合は、前日の復習や軽く運動などをしましょう!

8時半~10時半 数学
平日と同じく午前中は数学をします。問題精講シリーズで基本は大丈夫ですが、休日はできるだけ数問応用問題に取り組みましょう。あるいは今までの問題の復習をするといいです。やり方としては、問題を見て、解答方針が思い出せるか確認する。その後答えをすぐ見て合っていたか確認する、これを繰り返すので大丈夫です。とにかく基礎問題の解き方のインプット時間を短くしていきましょう!

10時半~12時 英語
基本的にやることは平日と同じで大丈夫です。英文解釈や長文にたまに取り組めるといいです。

12時~14時 昼食、休憩
昼食を取ったあとは眠くなるので、昼寝など休憩を入れましょう。また、午後は午前よりも集中力が落ちるため、ここで切り替えられるようにしましょう。

14時~15時 物理
平日と同じで大丈夫です。

15時~16時 現代文or古典
できれば古典がいいと思います。古典の知識を詰めたり、平日に詰めた知識のために簡単な演習がいいです。センターの過去問とかでもいいと思います。

16時~17時 化学
平日と同じで大丈夫です。

17時~18時 数学
ここは応用の演習よりかは基礎の復習がいいです。午前中にやった応用の演習で足りないと思った部分や、その週にやった基本問題の復習をしましょう。

18時~19時 休憩
ここは好きなことをして大丈夫です。一日中やるのはキツイので、必ず休憩を入れましょう。どうしてもやりたい!という場合は科目を考えて自分でやって大丈夫です。

19時~20時半 夕食、お風呂

20時半~21時半 英語
英語の単語、文法の復習をしましょう。飽きたら英文解釈を進めるといいと思います。

21時半~23時 学校の課題や今日の復習
この時間を使って学校の課題やその日の復習をしましょう。この時間にしたのは、集中力がほぼないと思うが、やらないといけない勉強であるからです。やる気が出なければ音楽を聞きながらとかでもいいと思います。

長くなりましたが、よければ参考にしてください!

IBKwvOY0VbXNI3QvOQICQNrywAH2
YbcoYWfBGbUZHe6Ftw3rxPoLrUt2
pFKOXYMBTqPwDZPuX-Sf