高2の冬休みにする事

阪神投稿 2018/12/18 08:22

高2 文系 兵庫県

大阪大学経済学部志望

こんにちは。神戸大学経営学部を考えている高校2年生文系です。数学はある程度できるのですが、英文を読むのが遅くいつも時間が足りなくなってしまいます。国語に関しては古文漢文が全て感覚で解いてしまっているので、この冬休みに何をすべきか教えていただきたいです。

回答

りんご投稿 2018/12/18 16:39

大阪大学人間科学部

こんにちは。

英語を読むのが遅いことに関しては練習すればスピードは上がるのでそれほど心配しなくても良いと思います。
しかしそれがきちんと文法がわかって読めているのかは今一度考えてみてくださいね。
文法がわかっていないとスピードが上がっても正答率は落ちると思います。

もし文法が今ひとつだと思うのであれば教科書でも参考書でも良いので、構造分析→和訳をして苦手をチェックし、文法を復習してみてください。
私は英文解釈の技術100を使っていました。
(これは英語理解のためにはとても良い方法だと思っています)

次に数学ですが、こちらもある程度できているようですので今までと同じような復習で十分だと思います。
もし余裕があるなら問題演習をしても良いと思いますが、必須でなくて大丈夫でしょう。

問題は国語ですね。
英語と同じように、古文も品詞分解→各品詞の説明→現代語訳の練習をしてみてください。
学校の冬休みの宿題でもいいですし何か参考書や問題集を使っても良いです。
私は学校の先生からもらった(つまりどこかの学年が問題集として使っていた)問題集を使っていました。

こちらもつまずいたところで文法書に戻ってください。(特に注意すべきは助詞、助動詞、敬語です)
現代語訳ははじめのうちは直訳のぎこちない日本語でも構わないので、助動詞や助詞まできっちり意味が出るように訳してください。
慣れてきたら訳のパターンが掴めると思いますので、意訳しても良いでしょう。

漢文に関しても似たようなことが言えます。
句法を学び、その漢字が持つ意味を理解できれば解きやすくなると思います。

冬休みは行事もありますし、そんなに長くはないと思うので優先順位をつけて少しずつ頑張ってくださいね!

6D812DBF730F4D879B62417CFE4C51C9
3E82F79902B04D7BBBA37FADDC6BBE73
POJBwGcBTqPwDZPuaBwN