シス単から鉄壁

WATSON投稿 2020/8/29 12:31

高3 文系 千葉県

早稲田大学法学部志望

高3の早稲田志望なんですけど、今シス単をやっててそのうち鉄壁に移ろうと考えてます。
そこで、どれくらいシス単を終わらせたら鉄壁に移るべきか教えていただきたいです。

回答

ぽよぽよ投稿 2020/8/29 21:48

東京大学理科二類

今どれくらいシス単が終わっているのか分かりませんが、時期的にももう鉄壁は始めておいた方がいいと思います。量がかなりあるので、直前期になっても終わらなくて焦ってしまわないよう、多少シス単に抜けがあっても鉄壁を始めておくことをおすすめします。

回答が少し短すぎるので、参考程度に鉄壁の取り組み方の一例を紹介しておきます。
先述のとおり量がかなり多いので、単純に一周読むだけでは初見の単語は大体忘れてしまいます。ですが知らない単語と知ってる単語に分類する作業はわりと効果あるので、やっておく方がいいと思います。
だからまずはCDを聴きながら一周流して、知ってる単語にチェックをつけることだけします。知らない単語に出会っても「こんなのがあるんだ」と思うくらいにしてさらっと流します。
2周目以降は暗記に入ります。自分のやり方は、5セクションごとに覚えていくというものでした。5セクションをひとまとめにして3日ほどそこだけを読むようにし、その後CDだけ聞いて覚えているものと覚えきれなかったものにさらに分類します。やっても覚えられなかったものに付箋をつけました。これを50セクション分、つまり10セット続けます。
分からない→付箋貼る、もしくはマーカーつけるというのはかなり英語の語彙が無い人でないとその作業にかける時間が多くなってしまいますから、やっても覚えられなかったものにのみ印をつけることを強く勧めます。
あとは隙間時間を使って頭から順に読んでいくだけです。付箋を貼っている単語は特に意識して例文から覚えるようにしていました。

この勉強法、わりと理に適ってると思うんです。
人間が覚えやすいものって「何度も見るもの」なので、短い期間に何度も読むだけで結構覚えられます。これが2周目のところにあたります。
また、高校生ごろの成熟した脳はエピソード記憶が得意です。逆に例えば九九のようなひたすら唱えて覚えるような単純な記憶は苦手です。だから特に覚えられない単語については例文から覚えることで、より頭に入ってきやすくなります。(記憶の種類云々は別段詳しいわけではないので、もしここで間違ったことを言ってたらすみません。ただ、例文から覚えると効果的であること自体は経験上間違いないです)

時期も時期ですから高い効率で学習したいと思うのではないかと思いますが、意外とこういう一見遠回りな勉強法が効率的だったりします。上記の方法はあくまで自分がやっていた一例に過ぎませんので、ご自分の暗記力、英単語にかけられる時間を考えて自分に最適な勉強法を模索しながら勉強をしてください。

1A900B3C13F545E291303460624E8B95
4C65892357F74BAEB95747E8699CA83B
pUtCOnQBTqPwDZPuyDtt