予定の立て方

kabu投稿 2021/2/15 18:30

高1 文系 京都府

京都大学法学部志望

定期考査の予定の立て方を教えて欲しいです。

回答

バナナ投稿 2021/2/15 21:29

名古屋大学教育学部

定期考査でいい点数を取るための鉄則は”授業でやったことを忘れないこと”です。

授業でやったことを忘れないためには予習と復習が必要です。しかし、全ての教科で予習と復習をやるのは、ほぼ不可能です。そのため、基本的には復習重視の勉強をして、古典と英語は+αで予習をやるという感じにしましょう。授業で新しいことを習ったら、なるべくその日(遅くとも週末まで)に、授業で習った範囲の問題集を解きましょう。用語集などがあればそれも活用すると良いです。最初は書き込まずにやるようにしましょう。わからなかったところや間違ったところに印をつけます。なるべく、1週間から2週間の間に再チャレンジします。

テスト週間に入ったら、もう一度問題集を解き直します。その際の科目の優先順位はテストの時間割を見て決めましょう。

5BDB755387A04F598B44063D6E3FAAAA
8D266768626A48569974F295EB234055
Q02qpXcBTqPwDZPuo59v