科目のバランス

A.投稿 2018/9/16 10:05

高3 文系 埼玉県

お茶の水女子大学志望

国立大学志望なのですが、センターで必要な科目が多く、なかなかバランスよく勉強ができていません💧
世界史や数学、英語をやっていると、ついつい後回しにしてしまい、理科基礎や、倫理政経などには手をつけることがあまりできてません。
最後のマーク模試が10月末にあるので、それまでにバランスよく勉強したいです。
アドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️

回答

Tsubasa投稿 2018/9/20 01:02

北海道大学経済学部

センター試験で5教科7科目を受験したので少しでもアドバイスになれば幸いです。

たしかに、センター試験はバランスよく点数をとりたいので全ての教科を一気に勉強したくなりますが(僕もそうでした)、あまりオススメしません。また、10月末のマーク模試ですぐに結果を出したいのであればなおさらです。

センター試験の勉強方法として今の時期〜11月末までは苦手科目(足を引っ張っている科目)の点数を他の科目と同じくらいにまで引き上げることを第一目標にするのが良いと思っています。点数の低い科目はむしろ一番伸びしろがある科目であり、総合点を伸ばすのに一番手っ取り早い方法です。また、センター試験は基本的な事が問われるため年度によっての難易度のばらつきが二次試験に比べて小さいので、一度7割8割がとれるようになると他の年度の問題でも点数が安定していきます。
なので、できる科目は週に一回くらいの演習でも点数は大きくは変動しないと思っています。また、点数のとれる科目の学力が落ちる事が心配でその科目に手を出して時間をかけすぎると、もともと点数の低い科目がなあなあのままセンター直前までいってしまい結果的に本試験でも足を引っ張る事になります。

今のうちに苦手科目をなくしておけば12月のセンター直前の勉強でバランス良く点数を伸ばすことができるようになっているので、今は苦手科目をなんとかして他の科目の点数に近づけることを意識して勉強して下さい。

センター試験の科目数の多さは僕も経験しているので焦る気持ちも理解できますが、だからこそ落ち着いて対策をしていってほしいなと思っています。

適度な休憩をはさみながらコツコツと最後まで勉強頑張って下さい。絶対に間に合います(・ω・)ノ

0343526B0C67445588BAE9F06496D71B
CD3D5339C91E4887913CBA0D588E3361
r8CR8mUBTqPwDZPu22N_