全統記述A判定 オープンB判定 共通テストE判定

投稿 2022/10/12 22:23

undefined 文系 愛知県

名古屋大学情報学部志望

名大文系志望(2次試験 英語社会 共通テスト比率50%程度)
先月まではほぼ共通テスト無視で第2志望含めて二次で使う国語英語社会の基礎に力を入れて勉強してきたためこの三科目だけひたすらやってきた結果 記述模試A判定 オープンB判定 共通テスト模試E判定という現状に陥ってしまいました。

共通テスト推薦も狙っているので数学で6.5~7割、それ以外で8.5〜9割を目指しています。(現状国語英語社会の三科目以外は目標点数の1~2.5割程度足りていません)

記述模試、オープン模試でそこそこの判定を出すのは合格のための必要条件であり十分条件ではないと思うので二次対策(参考書の復習と過去問)の時間もできる限り確保しつつ
共通テスト対策メインでいきたいと思っているのですが、10月半ばに共通テスト対策に切り替えるのは早すぎるのでしょうか?
もちろん余裕というわけではないですが現段階で過去問もそこそこ解けているので共通テスト対策をしていない時間に罪悪感があります。

回答

バナナ投稿 2022/10/12 22:49

名古屋大学教育学部

完全に切り替えるのは、それこそ12月とかですが、10月中旬の現時点で共通テスト対策に当てる時間を多くすることは問題ないと思います。共通テスト対策を中心にしながら、二次試験で使う科目は、感覚が鈍らないように技術対策も定期的にやるといいでしょう。

X1KQ3X8BTqPwDZPuv1oZ
8D266768626A48569974F295EB234055
RFJ1zIMBTqPwDZPuLPbq