青チャートの解き方

投稿 2020/3/30 19:47

高2 理系 埼玉県

青山学院大学志望

国公立理系志望の新高3です。
数1A2Bの青チャートを時始めようと思うのですが、分厚すぎてどのように勉強すれば良いのか分かりません。また、どの章から始めた方が良いのか等も分かりません。具体的に教えていただけると幸いです。回答よろしくお願いします🙇‍♂️

回答

ファルコンパンチ投稿 2020/3/30 20:27

名古屋大学医学部

厳しいことを言いますが、新高3で青チャートをやり始めるのは少し遅いです。それを意識して聞いてください。
まずは数ⅠAを固めましょう。分野別に例題を2周します。この時1周目で解けた問題も解けなかった問題も、しっかり解説を読み、なぜそうなるのか?を考えて進めましょう。2周目では間違え問題を解き直ししてください。力を入れるべき分野は整式、整数や確率です。
次に数II・Bでも同じようにやりましょう。ただ数II・Bではできればもう一周してください。数ⅠAより数IIBの方が出やすいです。力を入れるべき分野は因数定理、微積、ベクトルとほぼ全部です。
あと国立理系なら数3もいるのでは…?
もし数3もやるならさすがに極限はやっておきましょう。

04D5E27F06E1498BAC7CEC57A3635854
61EE5E932ABF46718DDD05339AE69467
RkQyK3EBTqPwDZPuayII