模試の判定

ポチョムキン投稿 2018/9/8 22:29

浪人 理系 東京都

茨城大学理学部志望

模試の判定はあまり当てにならいと聞きましたが、自分ができない問題や弱点を見つけるのに利用すればいいということでしょうか?模試の結果に左右されるのはあまり良くないとわかってますがどうしても気になってしまいます……

回答

ろどりげす投稿 2018/9/11 23:46

九州大学経済学部

模試の判定を気にしなくていいというのは半分正しくて半分間違っています。
半分正しいというのは、事実D判定やE判定の人たちが受かっていることからもわかると思います。本番の入試は模試とは違う問題が出ますし、問題の当たり外れ得意不得意分野の出題等によって多少は左右されるからです。
では、半分間違っているというのは、お気付きの通りメンタル面への影響があります。模試は自分の欠点を洗い出すということが1番の目的ではありますが、そうはいっても日々の努力をぶつけるチャンスでもあります。その機会でE判定をつきつけられてはモチベーションもあがりません。
模試が持つ意味は先ほども言った通り、できなかったところがどこなのかを洗い出すことです。結果に一喜一憂して復習を怠る受験生よりも結果を受け止め今後に役立てる受験生の方がのびしろがあります。

027826FC4BB34B95AAF98EB39FE5AC1E
DB628CEE30B541E28836221A76831DBA
RMAZyWUBTqPwDZPuO1Uc