高二の今すべきこと

まぴ投稿 2018/9/11 16:11

高2 文系 岩手県

東京外国語大学外国語学部志望

現在高校二年生の偏差値50程度の者です。国公立大学志望ですが、見ての通り、今の学力で到底足りません。そこで皆様に質問なのですが、現在高校二年生の偏差値50が偏差値65に到達するにはどのように勉強したら良いでしょうか。通学時間に往復2時間かかりますが、部活は週三の緩いものです。電車では英単語と古文単語をやっております。
できれば自宅ですべき勉強の内容についての助言いただけると嬉しいです!長文失礼いたしました、何卒ご回答よろしくお願い致します!

回答

ろどりげす投稿 2018/9/11 20:38

九州大学経済学部

隙間時間(通学時間)に単語等の勉強をすることはいいことだと思います。ただ、電車等の勉強はどうしてもやった気になってしまうことが多くなりがちです。なぜなら、"見ること”によって勉強をしていることになるからです。人間は五感を多く使うほど記憶力が高まると言われています。なので、電車等で単語の勉強をするのであれば、ただ単語を漠然と眺めているだけでなく、自問自答のテスト形式にしてみるなどしてみるといいと思います。(すでに実践されていたらすいません)
さて、本題の自宅での勉強についてですが、結論から言うとまだ焦る時期では全くないです。細かい勉強方法についてここで書くことは難しいので大事だと思う点をひとつだけ書きますね。
それは、2次試験対策をしっかりする、ということです。現役生はどうしてもまとまった勉強時間が浪人生のそれに叶いません。その結果比較的勉強しやすいセンター試験の勉強に重きをおいて2次試験の勉強が疎かになるケースが非常に多いように感じます。国公立大学の2次試験は私立に比べて圧倒的に記述問題が多いです。国語の要点をまとめた記述回答、英語の和訳、英訳、英作文、数学の記述回答など特有の問題が多くあります。センター試験の勉強と同時にこれらの勉強をいかにやりきるか、が大事だと思います。またできれば、記述答案は学校や予備校の先生に添削してもらうと尚よいです。
最後に、偏差値にあまりこだわるのは良くないです。私自身、偏差値が65程度の大学に合格した一方で偏差値が60に満たない大学が不合格だったということがありました。大学受験は受ける大学によって傾向や対策が全く違います。自分が行きたい大学に照準を合わせて、そのためにどんな勉強が必要なのかを考えることが大事です。
まだ時間は十分にあるので、これから焦らずじっくり受験勉強に取り組んでみてください、応援してます!

325C44DEB810454286A7FB787BAD1FC4
DB628CEE30B541E28836221A76831DBA
rMBsyGUBTqPwDZPuxVQF