京大の化学について

あいうえお投稿 2022/10/25 12:16

undefined 理系 東京都

京都大学工学部志望

京大工学部志望の高3です。
今、化学で6割とる計画なのですが、重要問題集を進めています。A問題とB問題少しが終わったところですが、量と解説の薄さに挫折してしまいそうです。解説が丁寧で量の少ない標準問題精巧に乗り換えようと考えています。その場合、問題数は少なくなりますが、本質を理解していれば大丈夫でしょうか。京大の化学は特徴的なので、早く過去問に移って慣れたいな、という気持ちもあります。
有機は大丈夫、など、答え方はなんでも大丈夫なので、どうかよろしくお願いします。

回答

けんけんぱ投稿 2022/10/26 21:46

京都大学工学部

京大は有機が約半分を占めるので有機を得点原にするべきです。
特に構造決定の問題が頻出です。
有機の大門2つをほぼ完答すれば、他の分野である程度点数を落としても6割にとどく可能性があります。
標準問題精講は有機の問題数が少ないのでそれに加えて、重要問題集の有機もしくは余裕があれば新演習の有機までしておきたいです。
この中では新演習の有機が1番、京大の有機に近い気がします。
ここまでは参考書の話をしましたが、これからの時期に1番大事なのは過去問演習です。
定期的に過去問を解いて、6割取るために自分に足りないものを見つけて、そこを参考書などで補っていくと良いです。

4hOHdmxhy9R400sRxsVNtJAscc72
81jOeZnanQg6dl6259yCRJnMeuG3
s1JUFIQBTqPwDZPurf8d