センター地理

さくら投稿 2018/9/22 23:52

高3 理系 兵庫県

大阪大学志望

理系国公立志望です。
センター地理の対策ですが、今はセンター地理が面白いほど取れる本と、センター過去問、地図帳を使いながら勉強をしており、最初の方は点数も伸びてきていたのですが、7割付近から停滞期に入ってしまい、困っています。
そこで、もしそのような経験をされた方がいましたら、乗り越えた方法や、また使われていた参考書や問題集などがありましたら教えていただきたいですm(_ _)m

回答

とり投稿 2018/10/3 23:08

北海道大学農学部

地理の問題は基本的にその事項について知っているかと、その事項についてどの知識を用いて解くかの2点から成り立っています。得点が7割で止まってしまうのであれば、その原因は2つのどちらなのかまず探る必要があると思います。前者の場合は無論知識を身につけるほかありません。授業のノートなどを見返したり、参考書を読むのもいいでしょう。単元別の問題集等で知識を整理するのもいいかもしれません。後者の場合は、過去問など実際の出題形式と似た形式の問題でアウトプットのトレーニングをする必要があります。地理の問題はグラフや表が多く出るので、それらを正しく読む力も必要です。そのような考え方は大抵解答に書いてあるので、問題集を選ぶ時はなるべく解答や周辺情報の多いものが好ましいです。問題より解答を重視するくらいの心持ちで行けば、より効率的に身につくと思います。
阪大であればセンターの地理なんて少しの点かもしれませんが、センター試験の初日の初めに解く科目、すなわち自分に勢いをつける科目です。自信を持って望めれば必ずプラスになると思います。健闘を祈ります。

1C34283D7C2E47CE82249FDBF239B664
6ABCAE45BEFA4A9E8F2218720776E19B
s8BCOmYBTqPwDZPuIYfU