数学問題集の付き合い方

中村投稿 2019/5/8 18:41

高1 文系 新潟県

早稲田大学商学部志望

数学の問題がわかりません。基礎などの公式が書いてあるのは、解けるのですが、応用になった途端にわからなくなってしまいます。参考書は 数学IA入門問題精講です。
今は高1です。分からないのは当然なのでしょうか?
また、どのようにして数学と向き合っていけばいいのか分かりません。教えて欲しいです。

回答

AO投稿 2019/5/15 00:16

北海道大学法学部

まず、他の参考書をやる前に教科書を完璧にしよう。まず、例題を解いて、そのあと章末問題。大まかにはこんな感じで各単元を進めていけばいいと思う。応用ができないのは基礎ができてないから。数学は基礎基本がとても重要な科目。1aでつまづくとそれより先は何やってるのか全然わからないということになる。特に二次関数は高校数学の要。全ての根幹をなす分野であるから、絶対に完璧に理解し、使えるようにすること。また、理系に進むなら数学はできて当たり前の世界だし、文系でもそれなりの大学を受ける気なら数学は必要。文系で数学ができるのは本当に強い。なぜなら国英地歴よりも数学で一番差が開くから。数学ができることによって受けられる大学の幅も広がるし、レベルを上げることだってできる。だから、数学から逃げずに真摯に向き合って下さい。頑張ってね。

D54C7F52E1CD490D8C54D45D7DE765CF
644D1426737B4B4B857C20B126EB3707
sBDrtmoBTqPwDZPuBHPR