センター数学

Seri投稿 2017/11/14 05:09

高3 文系 静岡県

国際基督教大学志望

数学はセンターでしか使わないのでそろそろ過去問に入った方がいい時期かと思うのですが、点数が全然安定しません。模試などでは、だいたい IAは7-9割ほど、IIBは5-8割ほどです。
また、学校でパック30というので対策をしているのですが、分野別にみても安定せず、数列と確立が低いという以外はどこも大差なく、どの分野を見直したら良いかもあまりよくわからない状況です。

IAIIBともに伸ばしたいのですが、この段階で過去問に入っても、安定するようにならないでしょうか?逆に今の状況で、過去問に入る前には何をしていけばいいと思いますか?
また、できれば9割取りたいのですが、今のこの点数からでは無謀かどうか、対策によっては伸ばせる見込みがあるかどうかも、知りたいです。

よろしくお願いします。

回答

kkxyxz投稿 2017/11/14 21:40

東京大学理科一類

センター試験の数学は、パターン化された問題を少しいじったものがほとんどです。そのため、基礎的な問題を確実に解く力が重要になります。seriさんの得点率を見ると、おそらく基礎的な問題を解く力が少し不足していると思われます。基礎的な問題を解く力は、チャートなどの問題集を何周もすることで付けることができます。特に重要なのが【問題を見た瞬間に、解法(方向性)が思い浮かぶか】です。おそらく何かしらの問題集を持っていると思うので、サーッと眺めて解法が瞬時に浮かぶか確かめてみてください。この際、具体的な計算はする必要はないです。全ての問題で正しい解法が浮かぶようなら、センター試験は「いかに計算ミスをしないか」というだけの簡単なものになります。

YlLMrvOmUAPm9UF6
wKaNvZf8fkvQhTS1
SdrRVjihTbtbGbon