本質を理解するには?

ちーちゃん投稿 2020/12/19 01:44

高1 理系 福岡県

九州大学薬学部志望

数学は問題パターンを覚えるだけでは点数取れなくて、本質を理解するべきだとよく言われますが、本質を理解するにはどうしたら良いのでしょうか?

回答

まき投稿 2020/12/21 11:49

九州大学農学部

こんにちは

たしかに先生たちは、本質を理解しろとよく言いますが、よくわかりませんよね笑

僕も高校の頃本質が大事と言われていたので、僕なりに解釈した本質をお伝えできればなと思います

僕が思う「本質を理解する」とは、なんでそうなるかを考えることです。

平たく言えば日本語を数式にすることです。

例えば、「放物線と直線が接する」という日本語はつまり、判別式が0だということです。逆に、判別式が0ということは、重解を持つ、つまりは接するということです。

他にも数1・A範囲では、交点を持たないとは、2直線が平行であったり、確率では「5人を一列に並べる」ことが5P2になることだったりです。

しかし日本語を数式に直すことは、問題パターンを覚えればできるようになります。ただ、この問題は解けるのに同じ単元の入試問題や模試になると解けないということがありますが、これは問題パターンを覚えるだけになってしまっています。

問題パターンをある程度覚えた上で大切なことは、なんでそうなるか考えることです。

これが本質を理解するためにすることだと思います。

本質本質と思っていると、どんどん本質が見えなくなってきそうです。

模範解答を見たとき、なんでこの式はこう変形できるんだろう、なんでここからこんな発想が出てくるんだろう、と考えることです。

時間はかかりますが、一つ一つ考えると、別の問題に出会ったときに、あの時のあの変形が使えそうだとなるわけです。

正直、九大は問題パターンが頭に入っておけば全然対応できますが、東大京大はそれだけでは解けなかったです。東大志望だった友達にある問題を教えてもらったことがありますが一つ一つ理由とともに式変形していました。

本質を理解したいのなら、やっぱりなんでそうなるかを考えるといいですね。

頑張ってください!九大で待ってます。

7E9B4AE5FB8E45D7B4BD794C5E8E01FC
8A56C1CC838D4DD5AB0ADAEB0FAA033C
TEwzg3YBTqPwDZPu05r7