古典単語がなかなか覚えられない

をみ投稿 2018/1/29 23:16

高2 文系 福島県

山形県立保健医療大学志望

古典単語がなかなか覚えられません。
2時間やって3個しか覚えていなかったときは絶望しました。あまりにも効率が悪い気がします。
どのように覚えていたか教えて下さい

回答

hiroki投稿 2018/1/30 01:20

京都大学工学部

古典単語を勉強する際、ひらがなで覚えていませんか? 大抵の単語は漢字で書けるのでそれを手掛かりに意味を覚えてもいいと思います。
例 あく → 飽く 意味 十分である

もしこれも試して無理だったならばいっそのことゴロゴ使ってみてはどうでしょう。

例 あかなくに 名残惜しい
覚え方 あかちゃんなくなく煮て食う 名残惜しい
覚えやすいでしょ、、?笑

ゴロゴってわりと批判されがちですよね? やはり日本語訳する際に、語呂を介在させることに抵抗感がある人が多いのでしょう。
しかし僕はそうおもいません。なぜなら途中から語呂は介在しなくなるのです。
最初のうちはたしかに
古文単語 → ゴロ → 日本語 です。
ただ このルーティンを繰り返しているうちに 古文単語→日本語 となるです。つまりルーティンから徐々に語呂は消えていくのです。
そしてそれをさらに繰り返すうちに
古文単語→意味的イメージとなり、 頭の中で 日本語訳せず意味をとることができるようになります。 ゴロゴは単語帳 買うことでオンラインの単語テストもできるようになるので個人的にはオススメです。

ks2ip4nLTtZ1veWb
sQguzVUzuEANAxaM
TJC4QmEBEoAxXtWxWGXh