進学校の当たり前

鶏肉投稿 2018/12/18 18:28

高1 理系 青森県

東北大学志望

自称進学校に通う高1です
勉強に関して、進学校の当たり前とはなんですか?
ある先生が進学校の出身なのですが、君たちは勉強が全く足りてないと叱られました。では、進学校に通う方々はどのくらい、どうやって勉強してるのか、気になり質問しました。

回答

りんご投稿 2018/12/18 20:23

大阪大学人間科学部

いわゆる進学校に通っていた者です。

公立高校に通っていたためか、そんなに「当たり前」はありませんでした。
小テスト8割を取れなければ永遠に再テストなどはありましたが、それを除けばやるもやらないも自分次第、ただしやらなければ自分に返ってくるよぐらいのものでした。

1つだけ言えるとすれば、学校で使っている問題集はテスト前には一応それなりにやっていたということぐらいですかね。
予習復習は当たり前と言われていましたが、正直やっていない人もいました。

もちろん、普段から予習復習はばっちりで問題集も普段から解いて練習しているという人もいましたがみんながみんなそうではありませんでした。
むしろ受験勉強のようにひたすら勉強に励むという人はほとんどいませんでした。

予習復習をしてわからないところは先生に聞きに行く(復習はその日のうちが理想)、テスト勉強はきっちりする
これぐらいが7〜8割の生徒がやっていたことだと思います。

あとはやる時は集中してやるってことぐらいですかね。

私は各教科の予習復習のバランスを変えて勉強していました。
得意な古典は予習のみ(授業で復習を兼ねる)
数学は予習をほとんどせず、代わりに授業があった日にサクシードの問題を解く
などです。

参考までにどうぞ。

FFEC60BA186D4DE8A2D9EFA51162C1DC
3E82F79902B04D7BBBA37FADDC6BBE73
TuIOwWcBTqPwDZPuFC8L