国公立薬学部志望

十次郎投稿 2022/1/23 12:32

undefined 理系 新潟県

金沢大学医薬保健学域志望

模試の偏差値50前後の高2です。
2ヶ月ぐらい前から受験勉強を本格的に始めたんですが、国公立薬学部は努力次第でいけますか?
また、なんの勉強からやっていけば良いでしょうか?

回答

ファルコン投稿 2022/1/23 13:03

名古屋大学医学部

こんにちは、名古屋大学医学部のファルコンといいます。

現在偏差値50とありますし、努力次第で全然国公立薬学部は視野に入ると思いますよ。
というか、どんな人も東大理III以外は努力でなんとかなると思います。

まずは受験で大事となる英語と数学の演習を積みましょう。
英語→英単語、英熟語、英文法は既に身についていますか?十分でないなら今すぐ定着させましょう。英文法に関しては文法書で勉強するのではなく、なにか1冊問題集を完璧にすると効率がいいです。

そして長文問題はまずは300から500字程度の長さの文を速く、正確に読めるように練習しましょう。やっておきたいシリーズを使って演習するといいと思います。
この時にただ問題を解くだけでは活かしきれてないので、まずは制限時間の90パーセント以内で解くように読み飛ばして解く→丸つけの前にある程度全文要約する→要約も含めて丸つけ
要約の時間は制限時間に入れなくていいです。
こんな感じで、速読と精読の練習をするといいですよ。

また、そろそろ英作文の対策を取った方がいいと思います。英作文はゴロゴロ題材は転がってるので、解いて必ずプロ講師に添削してもらい、直された部分や覚えておくべきポイントをノートにまとめると効果的です。

数学→まずは青チャートやフォーカスゴールドなど、網羅系参考書を使って全体的な復習をしましょう。どのような考え方をしたら解答にたどり着けるかを身につけましょう。

その後は一体一対応や標準問題精講などの標準からやや難レベルの問題集で自分の実力磨きと、まだ理解が不十分な分野のあぶり出しです。
しっかり理解出来ている分野は解けていいトレーニングになるし、理解があやふやな分野は解けずにバツになるので自分に何が足りないかが分かりやすいです。

理科はどの科目を取ってるかが分からないのですが、学校や塾の進度ごとに毎回完璧にするってのを繰り返し、長期休みで問題集を解くという流れを踏んでいれば基本的に大丈夫です。

ekV6kec1dzY4L2jTBbVZLbAJjBo1
F79AD8D80EE2410E948B695BEE0BE23D
UFIahX4BTqPwDZPuSAEQ