数三独学予習

チョコボーイ投稿 2021/4/22 21:01

高2 理系 福島県

東北大学工学部志望

数三の予習方法についてです。
教科書の内容を頭に入れたら次の単元に進んでいくべきですか?それとも一単元ずつ教科書傍用問題集で固めながら進めるべきですか?

回答

ゴーヤのツナ炒め投稿 2021/4/24 12:25

北海道大学水産学部

範囲によるとしか言えないところです。

数3は複素数平面 2次曲線 極限 微分法 積分法 と範囲がそれぞれ分かれています。

複素数平面は単独の範囲なので教科書の内容を入れたら次の範囲に進んでもいいと思いますし、傍用問題集で固めるのもいいと思います。複素数平面に関しては現役生はどうしても後の微積に時間を取られ、演習不足になりがちなので、周りと差をつける意味でも後者をおすすめします。
(東北大はけっこうでてると思う)

2次曲線に関しては微分法などでも若干登場はあるものの微積に時間を割くべきなので教科書ので理解で十分だと思います。入試でもこれ単独での出題はけっこう少ないです。
こればっかりは時間をどれだけ割けるかによります。

極限 微分法 積分法に関しては入試でも頻出分野なので、理解を疎かにしないためにも、教科書→ 傍用問題集の流れにしてください。この分野は演習量がものを言います。特に微積は大事!

頑張ってください、応援してます。

D2CE5BF5593646EF91F3692A74647D92
FF8D6D5909434E7597F84CF694E1DAE5
Uk7pAXkBTqPwDZPugac4