理系だけど共テ文系科目はどうすれば?

いみじきほね投稿 2021/10/17 01:06

undefined 理系 千葉県

東北大学理学部志望

こんにちは。東北大学数学科志望の者です。
受験科目は共通テスト:{国、英、数学ⅠAⅡB、化学&生物、日B}、2次試験:{数学、化学&生物、英語}です。
今週に学校での定期考査があり、それが終わったら共通テストで使う日本史B&国語の比率を増やしたいと考えています。今までは数Ⅲや理科(化学&生物)、英語を中心に勉強していました。
共通テストと2次試験で共通する英語や理科はそのままにして、数Ⅲに使っていた時間を文系科目に充てるという判断は大丈夫でしょうか?(共テ受験後に数Ⅲを全部忘れてるかもしれない…)
一応数Ⅲの授業は週6であります。向上はできなくとも維持はできるのかな…と自分では思っています。

長くなってしまいましたが、11月から共通テストまでの間の文系科目への時間の使い方や数学と国語&日Bのバランスなどののアドバイスを貰えると嬉しいです。

回答

ゆうき投稿 2021/10/17 11:37

北海道大学総合教育部

今まで理系科目を中心に勉強していたならおそらく共通テストレベルは余裕でクリアしていると思いますので、ある程度維持するために過去問等を解きつつ、文系科目に比重をおいていいと思います。ある程度理系科目で失敗したとしても、文系科目を伸ばして補った方が全体の点数は高くなります。受験はバランスが大切なので頑張ってください

360D767FA87849B4A22FD81E02D3F65F
14486041427543748F1D714929825F9B
UlAcjHwBTqPwDZPu2tgW