部活の引退11月から1月の間

はやと99投稿 2017/11/4 22:06

高2 文系 兵庫県

早稲田大学志望

高2の早稲田志望です。僕は、サッカー部に所属していて今年のインハイは県2位でした。
そのため引退時期が遅いです。
サッカー以外の時間は勉強にあてる覚悟はできています。
同じようにサッカー部で引退時期が遅かった人などいればアドバイスください。

回答

きなこもち投稿 2017/11/11 00:48

京都大学工学部

僕も11月の末までサッカーを続けていました。
僕の場合は国公立なので、受験の時期が少し違いますが、参考になれば幸いです
僕たちのように部活動の引退が遅い人が大事にしなくてはいけないこと、それは、
周りに振り回されないことです
部活を早くに引退した周りの人達は夏前にはもうバリバリ勉強していて
今まで自分より下にいると思っていた人達が急に追い上げてきて、気付けば模試の成績も抜かされていたりします
一方自分はといえばなかなか十分な勉強時間も確保できず、予定していた時間さえも部活終わりの疲労などから寝てしまったり、思うようにはかどらなくて
正直ものすごく焦ります
焦って、短期間にたくさんの問題に触れようとして、分からなくてまた焦って、
と負のスパイラルに陥ることもありました
これには更に落とし穴があって、勉強でペースが崩れると、部活にも影響し兼ねません
部活が上手くいかないとそれにもイライラして勉強にも更に悪影響が出ます
こうなっては正直最悪ですね
こうならないためにはどうしたらいいのか
それが、
周りのペースを気にしずに自分に合ったペースで勉強すること、なのです
まぁこれはほかの受験生にも一般に言えることなのではありますが
僕たちのような人の場合、この事はより重要になってきます
きっと夏休みも部活三昧で正直勉強どころでは無いと思います
そんな時に、無理に頑張って、問題集一周するぞ、と思わなくていいのです
この夏休みにここだけは成長出来た!と自信を持って言える範囲があれば、それで十分です
結局受験で使えるのは薄っぺらい知識ではなく、深い理解を伴った知識です
一つの問題に十分な理解を伴わないまま次の問題にいっても効果はほとんどないと思っています(暗記モノは別ですが)
だから焦らず着実に成長を噛み締めながら進んで行ってほしいです(実は僕はこのことに気づいたのが12月の部活引退後だったのですが…笑)

それから、もう一つ。
11月まで本気で勉強と部活を両立させられたなら、必ずその後のあなたの追い上げは凄まじいものになります
それは間違いないです
残り数ヶ月でめちゃめちゃ伸びます、必ず間に合います
それは信じてください。他の人より多くの辛い時を歯を食いしばって乗り越えてきたなら、受験の最も大事な時期の最期の踏ん張りどころでもきっと乗り越えていけます
そういう点では部活を続ける事は受験にとってデメリットだけではなく、むしろ強さを与えてくれます
ですから部活には最期の最後まで悔いを残すことなく全力で頑張ってほしいと思います

僕と同じような境遇であるからこそ、しんどさはすごく良く分かりますがそれを越えて得られるものはとても大きいと思うので、本当に頑張って下さい、応援しています!

1BBY2mJIpbEKcAjE
La5tZmURxA4eYad3
ut1tvIksrermvAPC